株式会社スーパープランニング訪問!

みなさんはこのバッグを見たことがありますか?
今大人気の低燃費少女ハイジをエコバッグにしたものです。
LOFTやVILLAGE VANGUARD、東急ハンズや様々なお店に置いてあります

絵柄は違うけど見たことある人も絶対いるはずです!!!
今回ファッション女子Gではこのエコバッグ、トートバッグを作っている株式会社スーパープランニング様からお話を伺うことができました


本社は浜松ですが、社長の神谷様は東京にいることが多いようなので、東京支社がある代官山へ訪問してきました

![P8271064_convert_20100828131336[1]](https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/f/t/e/ftentre/201008281318500be.jpg)
![P8271070_convert_20100828130422[1]](https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/f/t/e/ftentre/20100828132455cc3.jpg)
事業は初めからトートバッグではなかったようです。1978年に本社の方でデザイン事務所を設立。ここではBtoBの形のビジネスでした。のちにBtoC、ここで様々な雑貨を作り始めました。「作れば売れる」時があったそうですよ!(もちろんデザイン性もよかったからだと私は思いますが。)その時代は過ぎていき、やはり売れずに在庫ができてしまったり。。。
この時に商品をトートバッグに絞ってマーケティング、ブランディングをやってきた結果、現在の株式会社スーパープランニングの事業に繋がることになりました


トートバッグ、エコバッグはメインではなく、サブという場合が多いので競合関係にあたる企業は今のところいない、ということでした

トートバッグを作っていてもそれ専門ではなかったり、同じ業態の企業が無いようです。
ただ、今は携帯一つでなんでもできてしまったりと、将来バッグが必要なくなることが脅威かな?とお話されていました。
商品を作るとき大切にされていることは、
品質
使う人のライフスタイルを仮想すること(マーケティング)
だそうです。
お母さんが使う、水場で使う、OLさんが使う、バッグの中で使う、この中でももっともっと細かい設定がされています!
なので企画は常にされているそうですよ

商品の販売以外にもチャリティーイベントなどたくさんのイベント、環境への取り組み、支援活動をされています。イベント等の企画はみんなで行い、最終判断は神谷社長様だそうです。
商品を使い、子供たちをはじめ多くの人々に「伝える」ということをどのようにしたらいいのか会社全体で考えているようです

神谷社長様に今後の目標や挑戦したいことをお尋ねしたところ
「エコバッグを世界中に広めたい」
とおっしゃっていました

お仕事に関しても
「楽しい、天職だ。」
と本当に楽しそうでした


![P8271060_convert_20100828130116[1]](https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/f/t/e/ftentre/2010082813185102d.jpg)
長い時間たくさんのお話をしてくださいました!
書ききれずかなり端折ってしまいましたが、深いお話を聞くことができとても感動しています

業界研究や報告する場があれば改めてゼミのみんなにお話したいと思います。
最後に写真を撮らせていただきました!
![P8271062_convert_20100828130843[1]](https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/f/t/e/ftentre/20100828131850666.jpg)
![P8271063_convert_20100828131044[1]](https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/f/t/e/ftentre/20100828131850b42.jpg)
お忙しい中、貴重なお時間をありがとうございました。
今回のお話を生かして、今後の業界研究ならびに就職活動をしていきたいと思います

以上、ファッション女子G 久保島でした。