ありがとう!
本日のブログでは!
3日に行われたインナー大会の予選会について報告させていただきます( ´ ▽ ` )ノ
いよいよ決戦当日、全145チーム中10チームの決勝進出をかけた予選会が日本大学で行われました。
10ブロックに別れて上位1チームが決勝進出( ´・ω・` )
TKBeeは午前の部でした。
9時半受付でしたが、最後に合わせておきたいということで朝の8時に集合!
起きれてよかった…(笑)
ちゃーんと黄色ですよ。

集合!

公園で最終調整


時間配分もよく、ベストコンディションで挑めました☆
私も前日の練習で初めて質疑応答の練習を始めたのですが(遅い。笑)
心配で心配で( ; ; )
あああ…
しかしながら今更心配してもどうしようもないので気持ちを切り替えて、いざ!
ギリギリまで緊張しないのがこのチームのいいところ

ユルユル( ゜ω ゜)
受付の方の呼び方が「FTアントゥレー」って…
田中先生を外人か何かと勘違いしている模様。
そんなコトはおいといて、PowerPointが前に送ったミスのあったもので!
新しく送ったハズのがありませんでした
大丈夫でしたが焦りましたよ。
しっかり~
TKBeeは2番目の発表でした。
他の大学もアイデアも調査量もプレゼンも素晴らしいものでしたが、TKBeeも今までで一番いいプレゼンでした!
審査員の方にもお誉めの言葉をいただき、とても感激しました。
スライドのタイミングも完璧!
質疑応答も予想していたものがズバリきました

その他の臨機応変さもよかったと思います。
すでに結果を知っている方もいらっしゃるとは思いますが、TKBeeの予選通過はなりませんでした
しかし、今回企画をすることから目的に向かって一生懸命みんなで活動してきたこと、
みんなの前でプレゼンデーションをしたこと、
これまでにない貴重な経験になりました!
毎日に等しいくらいTKBeeについて考えて、みんなが集まれない日はSkype会議をして(寝落ちしたり…)
とても充実していた期間でした

もちろん田中先生をはじめ、周りの多くの方の協力があったからこそ活動をすることができました
最後になりますが、田中先生、ゼミのみんな、地域の方々、講義でプレゼンを聞いて下さった方々、貴重なご意見、ご協力どうもありがとうございました。
今日からはまた他のコンテスト出場の為に活動を開始いたしますが、ひとまずインナー大会でのTKBeeの報告は今回をもって最後とさせていただきます。
ありがとうございました!
国士舘大学
FT・アントレゼミ
TKBee一同

おまけ

3日に行われたインナー大会の予選会について報告させていただきます( ´ ▽ ` )ノ
いよいよ決戦当日、全145チーム中10チームの決勝進出をかけた予選会が日本大学で行われました。
10ブロックに別れて上位1チームが決勝進出( ´・ω・` )

TKBeeは午前の部でした。
9時半受付でしたが、最後に合わせておきたいということで朝の8時に集合!
起きれてよかった…(笑)
ちゃーんと黄色ですよ。

集合!

公園で最終調整


時間配分もよく、ベストコンディションで挑めました☆
私も前日の練習で初めて質疑応答の練習を始めたのですが(遅い。笑)
心配で心配で( ; ; )
あああ…
しかしながら今更心配してもどうしようもないので気持ちを切り替えて、いざ!

ギリギリまで緊張しないのがこのチームのいいところ


ユルユル( ゜ω ゜)

受付の方の呼び方が「FTアントゥレー」って…
田中先生を外人か何かと勘違いしている模様。
そんなコトはおいといて、PowerPointが前に送ったミスのあったもので!
新しく送ったハズのがありませんでした


大丈夫でしたが焦りましたよ。
しっかり~

TKBeeは2番目の発表でした。
他の大学もアイデアも調査量もプレゼンも素晴らしいものでしたが、TKBeeも今までで一番いいプレゼンでした!
審査員の方にもお誉めの言葉をいただき、とても感激しました。
スライドのタイミングも完璧!
質疑応答も予想していたものがズバリきました


その他の臨機応変さもよかったと思います。
すでに結果を知っている方もいらっしゃるとは思いますが、TKBeeの予選通過はなりませんでした

しかし、今回企画をすることから目的に向かって一生懸命みんなで活動してきたこと、
みんなの前でプレゼンデーションをしたこと、
これまでにない貴重な経験になりました!
毎日に等しいくらいTKBeeについて考えて、みんなが集まれない日はSkype会議をして(寝落ちしたり…)
とても充実していた期間でした


もちろん田中先生をはじめ、周りの多くの方の協力があったからこそ活動をすることができました

最後になりますが、田中先生、ゼミのみんな、地域の方々、講義でプレゼンを聞いて下さった方々、貴重なご意見、ご協力どうもありがとうございました。
今日からはまた他のコンテスト出場の為に活動を開始いたしますが、ひとまずインナー大会でのTKBeeの報告は今回をもって最後とさせていただきます。
ありがとうございました!
国士舘大学
FT・アントレゼミ
TKBee一同

おまけ

