12月16日のゼミ
どうも~
今回は平が更新します。
今週のゼミでは、まず「学生起業家選手権二次選考」の結果報告をしました。
2、3チームが通るだろうと言う予想でしたが、どのチームも残念ながら不合格に終わり、
残すは「キャンパスベンチャーグランプリ」のみとなりました。
どれか一つのプランでも突破して欲しいものですね!
ただ、選考に勝ち進んだ他の大学は、
題名だけでも興味を引くような、今の国内事情に沿ったものを題材としているケースが多く、
おそらくプランを練り上げる時期も1年前とか、すごく速いんだろうと思います。
それを考えるとTKBeeのグループは良く夏休みで練り上げたなーと感心します。
さて、次に各グループのケースブック作成についての報告ですが、
ビジネスプランチームと企業研究チームが、それぞれ項目を増やすのと、
企業研究チームは企業訪問の時の質問が、しっかり内容に関連付けれるようにすることを言われました。
1月の授業でプレゼンをするチームは、年末年始忙しいですが頑張りましょう(^_^)
最後に訳ありで数名がみんなの前でスピーチをしました。
自分も2分間しゃべりました・・・
以外と意識すると、2分間は倍以上に長く感じ、
何も話すこと決めてなかったので、とてもストーリー性に欠けた話に終わりました(;´д`)
案の定つまんなかったみたいで、みんな下を向いてました。
申し訳なかったですね~
就活とかでも時間の中で話をすることがあるかと思いますので、
家でも練習します。
皆さんもどうですか(・・?
きっと話が苦手な人もいるかと思いますので、練習有るのみです!!
聞き手を引き付ける話し方を頑張って身に付けていきましょう(^^)
最後に最近一段と寒さが厳しくなってきましたので、
コートなど着込んで体調管理万全で冬も就活も乗り越えて下さい。
それでは
今回は平が更新します。
今週のゼミでは、まず「学生起業家選手権二次選考」の結果報告をしました。
2、3チームが通るだろうと言う予想でしたが、どのチームも残念ながら不合格に終わり、
残すは「キャンパスベンチャーグランプリ」のみとなりました。
どれか一つのプランでも突破して欲しいものですね!
ただ、選考に勝ち進んだ他の大学は、
題名だけでも興味を引くような、今の国内事情に沿ったものを題材としているケースが多く、
おそらくプランを練り上げる時期も1年前とか、すごく速いんだろうと思います。
それを考えるとTKBeeのグループは良く夏休みで練り上げたなーと感心します。
さて、次に各グループのケースブック作成についての報告ですが、
ビジネスプランチームと企業研究チームが、それぞれ項目を増やすのと、
企業研究チームは企業訪問の時の質問が、しっかり内容に関連付けれるようにすることを言われました。
1月の授業でプレゼンをするチームは、年末年始忙しいですが頑張りましょう(^_^)
最後に訳ありで数名がみんなの前でスピーチをしました。
自分も2分間しゃべりました・・・
以外と意識すると、2分間は倍以上に長く感じ、
何も話すこと決めてなかったので、とてもストーリー性に欠けた話に終わりました(;´д`)
案の定つまんなかったみたいで、みんな下を向いてました。
申し訳なかったですね~
就活とかでも時間の中で話をすることがあるかと思いますので、
家でも練習します。
皆さんもどうですか(・・?
きっと話が苦手な人もいるかと思いますので、練習有るのみです!!
聞き手を引き付ける話し方を頑張って身に付けていきましょう(^^)
最後に最近一段と寒さが厳しくなってきましたので、
コートなど着込んで体調管理万全で冬も就活も乗り越えて下さい。
それでは