9/15 16ゼミ活動
いよいよ後期の授業が始まりましたね!今回はプラン3グループリーダーの岸が更新させて頂きます。
15日、ゼミの時間に学生起業家選手権の大会関係者の方や、田中先生の授業で有名な中小企業診断士の方がおみえになって、大会の概要をご説明して頂きました。
http://www.gakusei-sc.or.jp/news/000133.html
いかに分かりやすく聴き手に正しく伝えられるか!誰のどういったニーズを求め、顧客は誰なのか…今までにない新規性、実現可能性を明確に絞ることがポイントだと仰られました。パワーポイントのページの量やアニメーションの質云々ではなく、伝える要点をまとめて聴き手に問い掛けをする。自分の主張を伝えるばかりでは聴き入れてもらえないのでうまく対比させ逆説も入れることで、聴き手を納得させるプレゼンを心がけようと思いました。
はてさて、いよいよ待ちに待ったプランの発表の時間ですが、その前にケースの皆の発表がありました。
文章を作成する際は必ず見直してチェックした方が良いですね!Zoffに訪問されたのでその報告も聞きたいです(^^)
そしていよいよプランの発表。。
緊張感ある中、先陣を切ったのは四年生松谷先輩でした。
亡くなった方からの写真が届く、Last Messageのプランですが、写真という趣味から繋がったアイデアで、プレゼンは堂々としていて見応えがありました。見習いたいと思います。
次にカジェイトのオーダーメイドプランですが、こちらもパワーポイントを駆使して見やすく、色んな視点からのメリットや料金プランなども入れて良かったと思います。
次に四年生三浦先輩のコンビニドライブスルーですが、全国の車の保持台数ランキングからターゲットを絞るアイデアは良い戦略だと思いました。
次にやどかりのパーティプランですが、空き家を利用して自由に楽しむことが出来る、色んなニーズを取り入れた内容で面白かったです。
次は自分のグループのVPSの支援プランですが、先生も仰られた通り、業界研究に近い内容なのでビジネスプランとして煮詰めていく課題が残りました。頑張ろうと思います。
そして最後に、四年生服部先輩の婚活プランですが、プレゼンの流れも非常に分かりやすく、真剣に将来を築き上げる相手を探すなら面白いと思いました。
こうして全てのプランが発表を終え、いよいよ結果発表…
色々な事情が重なり、投票結果とは異なりましたが、出場プランは、『やどかりプラン』『婚活プラン』の2つになりました!!おめでとうございます!!
出場するチームは是非とも頑張ってインナー大会優勝を狙って頂きたいと思います(^^)自分も手伝いで婚活プランに参加させて頂くので頑張ります!!
予選会は10/2なので残り少ないですが応援よろしくお願いしますm(__)m
それでは後期最初のBlogは岸がお送りしました。
15日、ゼミの時間に学生起業家選手権の大会関係者の方や、田中先生の授業で有名な中小企業診断士の方がおみえになって、大会の概要をご説明して頂きました。
http://www.gakusei-sc.or.jp/news/000133.html
いかに分かりやすく聴き手に正しく伝えられるか!誰のどういったニーズを求め、顧客は誰なのか…今までにない新規性、実現可能性を明確に絞ることがポイントだと仰られました。パワーポイントのページの量やアニメーションの質云々ではなく、伝える要点をまとめて聴き手に問い掛けをする。自分の主張を伝えるばかりでは聴き入れてもらえないのでうまく対比させ逆説も入れることで、聴き手を納得させるプレゼンを心がけようと思いました。
はてさて、いよいよ待ちに待ったプランの発表の時間ですが、その前にケースの皆の発表がありました。
文章を作成する際は必ず見直してチェックした方が良いですね!Zoffに訪問されたのでその報告も聞きたいです(^^)
そしていよいよプランの発表。。
緊張感ある中、先陣を切ったのは四年生松谷先輩でした。
亡くなった方からの写真が届く、Last Messageのプランですが、写真という趣味から繋がったアイデアで、プレゼンは堂々としていて見応えがありました。見習いたいと思います。
次にカジェイトのオーダーメイドプランですが、こちらもパワーポイントを駆使して見やすく、色んな視点からのメリットや料金プランなども入れて良かったと思います。
次に四年生三浦先輩のコンビニドライブスルーですが、全国の車の保持台数ランキングからターゲットを絞るアイデアは良い戦略だと思いました。
次にやどかりのパーティプランですが、空き家を利用して自由に楽しむことが出来る、色んなニーズを取り入れた内容で面白かったです。
次は自分のグループのVPSの支援プランですが、先生も仰られた通り、業界研究に近い内容なのでビジネスプランとして煮詰めていく課題が残りました。頑張ろうと思います。
そして最後に、四年生服部先輩の婚活プランですが、プレゼンの流れも非常に分かりやすく、真剣に将来を築き上げる相手を探すなら面白いと思いました。
こうして全てのプランが発表を終え、いよいよ結果発表…
色々な事情が重なり、投票結果とは異なりましたが、出場プランは、『やどかりプラン』『婚活プラン』の2つになりました!!おめでとうございます!!
出場するチームは是非とも頑張ってインナー大会優勝を狙って頂きたいと思います(^^)自分も手伝いで婚活プランに参加させて頂くので頑張ります!!
予選会は10/2なので残り少ないですが応援よろしくお願いしますm(__)m
それでは後期最初のBlogは岸がお送りしました。