fc2ブログ

プロフィール

FTアントレ・ゼミナール

Author:FTアントレ・ゼミナール
FTアントレ・ゼミのブログへようこそ!!
日々の活動をお知らせします。どうぞ、気軽にご覧ください。
コメントもいただけると嬉しいです。
よりよいブログを今後作っていきたいと思っています。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

12月1日・2日活動報告




今週はケース2の薮野が更新させていただきます。


12月1日からいよいよ本格的に3年生は就活が始まりましたね。

就活のサイトは混み合ってアクセスが難しく、あせりました。



さすが就職氷河期!!!



みんな必死なんですね。


世の中には1社受けて内定もらえるラッキーな人がいれば、100社受けてる人もいる。

私もこのラッキーな人になります!


え(^ω^)?


まあー、3年生のみなさん全員ライバルですけど、早く内定もらえるように頑張りましょう!!!



ゼミの今週の内容は、主に来年のゼミに入る子たちのゼミの見学会でした。

木曜日の4限は31人、5限は22人とたくさんの見学者が来てくれて、可愛い女の子も来てくれて嬉しかったですね。


最初に4年生の服部さんが作ってくれたうちのゼミの紹介DVDを流しました。


5分くらいのDVDなんですけど、とてもすばらしい魅力的なものでした。

これを作るのにたくさんの時間をかけてくれたのだと思います。

服部さん本当にありがとうございました。
尊敬します!!!



そのあとに先生がこのゼミについての説明を熱く語ってくれました。

先生




田中ゼミ10カ条!!!
①約束を守ること
②時間を守ること
③期限を守ること
④早めに連絡を徹底すること
⑤ゼミ活動を学生生活の中心とし、基本的にゼミ活動を最優先で活動すること
⑥経営学部の専門科目を中心に履修すること
⑦次年度の履修科目はゼミ担当教員の許可を得ること
⑧ゼミ担当教員の学部講義・演習科目の講義時間は、単位取得の有無にかかわらず他の科目を履修せずに開けておくこと
⑨ゼミの公式活動は、原則全員が出席すること
⑩将来のキャリアとして、民間企業への就職、将来の起業、個人事務所などの経営、事業継承などの志望者であり、ビジネスに関して高い関心を持っていること


なんか大変そうに見えますよね・・・


でも特に約束・時間・期限を守ることについては誰もが当たり前にできなくてはいけないことだと思います。

しかし、その当たり前のことができない社会人は多からずいると思います。

当たり前のことを当たり前にできる人こそ「できる人」だと私は思います。


このゼミに入って社会で通用する能力を身につけてほしいです。


先生の話しのあとは、各グループの紹介を代表者が説明しました。


プラン1、宮崎くん(ゼミ長)

プラン1


プラン2、川元さん

プラン22


プラン3、平本くん

プラン3


ケース1、林くん

ケース1


ケース2、富田くん

ケース2





みんなしっかり各グループの説明ができていたと思います。

私たちは笑ったりしてましたが、見学の子たちは失笑してました・・・(^-^)あれ?


そんなこんなで楽しく見学会が終わりました。


たくさんの応募がくることを祈っています!!!
みんな応募してねー







それではこの辺で(^∪^)ノ

カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる