fc2ブログ

プロフィール

FTアントレ・ゼミナール

Author:FTアントレ・ゼミナール
FTアントレ・ゼミのブログへようこそ!!
日々の活動をお知らせします。どうぞ、気軽にご覧ください。
コメントもいただけると嬉しいです。
よりよいブログを今後作っていきたいと思っています。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

世田谷ソーシャルビジネスフェア!!

皆さん、お疲れさまです!!
まだ、ギリギリゼミ長であろう3年宮崎が、おそらく最後であろう3年のブログ更新を行わさせて頂きます

春季、秋季という一区切りがついたわけですが、Ft-entreゼミ生は現在卒論やケースブック、ビジネスプランの考案などせわしなく活動を行なっているわけですが・・・!!

本日2月の5日(日)は、3年生プランチームは「世田谷ソーシャルビジネスフェア」へ!
2年生、3年ケースチーム、4年生は「学生起業家選手権決勝戦」へ!
それぞれ参加して参りました。

僕がブログを更新するのは「世田谷ソーシャルビジネスフェア」の活動記録となります!!
学生起業家選手権決勝戦は2年生が更新してくれるそうなので、期待してます

そう考えると、僕らがゼミにはいってからもう1年なんですね・・・。
飲み会とか飲み会とか飲み会とか・・・楽しかったです(・ω・)
冗談はさておいてとても、実りある一年であったかと思います。

そして、実りあるその1年の締めくくりとなる、ケースブック作成に向けて奮闘していきます!!

さて、それでは本題の「世田谷ソーシャルビジネスフェア」についての活動記録に入ります。
約60もの事業者やアイデアを持った方でグループ毎に競い合うこの大会。

実は、宮崎。去年も傍聴側で参加させて頂いておりました
なので、司会・運営の松村さんとも仲良くお話をしながら挑まさせていただいたわけですが!!
DSC_0131_convert_20120205221116.jpg

見てください。このアホ面!!少し早めに会場について誰も居ない展示室。
完全リラックスモードで最高の写真を一枚!

そんなこんなでどんどん人も集まってきて、会場内はすぐにいっぱいになってしまいました。
そして、せわしなく準備を始めます・・・。
P1000261(1).jpg

空いている時間に大会に参加されている方と、どんどんお話ができるのもこの大会の魅力の一つでもあります

そして、発表へ・・・。
まず、始めにカジェイト.com!
P1000263(1).jpg
台本なんて読まずにGO!!
伝えたい事よりも気持ちが高ぶってつい台本無視で熱弁してしまいましたorz

そして、やどかりー!後ろのホワイトボードにお絵かきしてましたΣ(0□0)
IMAG0236_convert_20120205222025.jpg

最後に最後に!!
V.P.S///平本も台本無視で熱弁してました///
IMAG0235_convert_20120205220653.jpg

総勢60組のプランの発表をお聞きするわけで、結構な長丁場となったのですが
やはり、途中にある休憩の時間にほかの参加者とお話が出来たり、飲み物が用意されてたり
とても有意義な時間でした♪

また、プランについても去年よりもっと洗練されていて聞き応えのあるものばかりでした。
結構刺激を受けたので、色々とメモをとって来年に活かそうかと・・・。

そんな感じで風邪ひきの鼻ズルズルさせてみなさんに多大なご迷惑をおかけした宮崎が
本日の活動記録を報告いたしました!!

引き続き、学生起業家選手権の活動記録の報告もすぐにアップロードされると思いますので
よろしくお願いいたします。

それでは、皆さん、1年間お疲れさまでした!ありがとうございました!
来年度も気を引き締めて頑張っていきましょう!
・・・の前に3年はケースブックをきっちりキッカリ完成させましょー!

それでは、失礼します。

カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる