fc2ブログ

プロフィール

FTアントレ・ゼミナール

Author:FTアントレ・ゼミナール
FTアントレ・ゼミのブログへようこそ!!
日々の活動をお知らせします。どうぞ、気軽にご覧ください。
コメントもいただけると嬉しいです。
よりよいブログを今後作っていきたいと思っています。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

7月2,5日活動報告+講演会

皆さんこんにちは!
今週のブログ更新を担当させて頂く、プランⅢリーダーの森奈津子です(^^)


7月5日(木)2時限目の中小企業論の時間に、公益財団法人大田区産業振興会協会の多田見茂さんが国士舘大学まで足を運んで下さり、『グローカル展開に活路を見出す大田区のモノづくり産業』についての講演会をして下さりました。
GEDC0004.jpg
多田見さんの後ろに映っているものは、大田区の航空写真で、手前は羽田空港です。

大田区のモノづくりは、デジタルカメラやゲーム機などの最終製品を造る工場ばかりではなく、主に金属を素材とした「削る」「磨く」「形成する」「メッキする」といった、ひとつの加工を専門に請け負っている工場がほとんどで、先端的技術分野を支えている役割を担っているそうです。
大田区のモノづくりは、まさに縁の下の力持ちですね(^-^)

その他にも、大田区にある工場のお話や、タイ国内にある大田区企業向け集合工場『オオタ・テクノ・パーク』のお話など、様々なお話をして頂きました!


更に、4時限目のゼミナールにも来て頂き、大田区ビジネスプランコンテスト大会とその応募申込書のポイントを説明して下さりました!!
そして最後には写真を撮って頂きました!
GEDC0008.jpg
多田見さん、本当にありがとうございました!!


さて今週のゼミナールの活動内容は、
4年生は近況報告
3年生のケースは、企業訪問とのそのまとめ・飲食業界の比較
プランは、+αの旅行について・市場調査とそのまとめ・実物を造って飾ってみる
となります!!

最近更に暑くなってきましたね(*_*)
ですが、暑さに負けず、頑張っていきましょう(^^)/★

以上で報告を終えたいと思います!
ご講読ありがとうございました!

カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる