6月25日、28日活動報告
皆さんお疲れ様です。今回ブログを更新するCase2のIT担当、趙です。
今週は梅雨から晴れて、暑い日々が続きました。我々のゼミー活動もどんどん晴れていけたらいいなぁと思います。
今週のゼミ活動は個人的には忙しい一週でした。
先週の6月19日(火)に行われたリンガーハットへの企業訪問の分析や6月24日(日)に開催された第1回の世田谷町中研究会への参加など、私を含め、ゼミの皆さんにも意味のある一週間だったと思います。
6月25日には3,4年ゼミ全員の写真撮影、6月28日には3年生グループの写真撮影がありました。撮影の写真は新しいゼミのホームページに使われるようです。

(FT-ENTREイケメン軍団 FT-4です。)
そして、ゼミ研修旅行の計画が進んできました。
9月4日~9月6日の2泊3日間、宮城県の仙台・松島・石巻・南三陸を研修する予定となっています。
詳しい内容はFreeMLのゼミ全体のところにアップしてありますので、ご参考ください。
最後に今週のゼミ3年各グループの活動の内容なんですが

となります。
7月3日はリンガーハットに続いて、株式会社Take&Give Needへの企業訪問があります。
株式会社Take&Give Needはブライダル業界の会社で、Case1の研究企業です。
前回企業訪問の経験を活かし、より成果のある企業訪問になるよう応援しましょう。
もう今年も半分を過ぎて、7月です。定期試験があって、それが終わると夏休みになります。
各自、就職活動やゼミ活動などのいろいろな計画を立てていると思います。(私は韓国に行って来る予定です。)
自分が目指している目標に近づける7月になるよう、もう少し頑張りましょう!!!
以上、ゼミ活動の報告を終えたいと思います。
ご講読ありがとうございました。
今週は梅雨から晴れて、暑い日々が続きました。我々のゼミー活動もどんどん晴れていけたらいいなぁと思います。
今週のゼミ活動は個人的には忙しい一週でした。
先週の6月19日(火)に行われたリンガーハットへの企業訪問の分析や6月24日(日)に開催された第1回の世田谷町中研究会への参加など、私を含め、ゼミの皆さんにも意味のある一週間だったと思います。
6月25日には3,4年ゼミ全員の写真撮影、6月28日には3年生グループの写真撮影がありました。撮影の写真は新しいゼミのホームページに使われるようです。

(FT-ENTREイケメン軍団 FT-4です。)
そして、ゼミ研修旅行の計画が進んできました。
9月4日~9月6日の2泊3日間、宮城県の仙台・松島・石巻・南三陸を研修する予定となっています。
詳しい内容はFreeMLのゼミ全体のところにアップしてありますので、ご参考ください。
最後に今週のゼミ3年各グループの活動の内容なんですが

となります。
7月3日はリンガーハットに続いて、株式会社Take&Give Needへの企業訪問があります。
株式会社Take&Give Needはブライダル業界の会社で、Case1の研究企業です。
前回企業訪問の経験を活かし、より成果のある企業訪問になるよう応援しましょう。
もう今年も半分を過ぎて、7月です。定期試験があって、それが終わると夏休みになります。
各自、就職活動やゼミ活動などのいろいろな計画を立てていると思います。(私は韓国に行って来る予定です。)
自分が目指している目標に近づける7月になるよう、もう少し頑張りましょう!!!
以上、ゼミ活動の報告を終えたいと思います。
ご講読ありがとうございました。