fc2ブログ

プロフィール

FTアントレ・ゼミナール

Author:FTアントレ・ゼミナール
FTアントレ・ゼミのブログへようこそ!!
日々の活動をお知らせします。どうぞ、気軽にご覧ください。
コメントもいただけると嬉しいです。
よりよいブログを今後作っていきたいと思っています。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

9月13日(金)ゼミ活動報告

こんにちは。
今回のブログを担当させていただきますビジネスケース1の海老澤です。

北海道のゼミ合宿は勉強も観光もとても楽しかったですね。3.4年がとても密接にふれあえた合宿だったと思います。また企業訪問で伺わせていただいた企業では多くのことをお話ししていただき、学ぶところが多々あったと思います。受け入れていただいた多くの企業の皆様に感謝をしたいと思います。

さて、本日は9月13日に行われたゼミ活動の活動報告をさせていただきます。

この日は9月15日に法政大学市ケ谷校舎で行われる第53回インナー大会の練習を行いました。

 このインナー大会は関東圏最大規模の学術大会であります。その中でプレゼン部門は、今年で10回目を迎える発表会です。プレゼン部門とは学生たちが各々の考える新しいビジネスプランや経済モデルなどをプレゼンテーション形式で発表し競い合うというものです。

この大会には、私たち国士舘大学FTアントレゼミから3グループが出場します。

その3グループのテーマは
FT-entre MissionA 「BeerでShow in商店街」

たか


FT-entre MissionB 「おばあちゃんの隠し味 ~日本の伝統のある“おふくろの味”を受け継ぐ~」

さゆ4


FT-entre MissionC 「-MATSURI-国際交流ビジネスの創出」

あま


です。

9月3日の石川くんのブログでも紹介していただいたように、どのプランも着眼点が面白く、内容を練るほど
今後も面白くなっていくと思われます。特にMissionBのビジネスプランは3グループの中でもとびぬけており、既に完成度も高い内容となっております。

今回の活動では実際の質疑応答をイメージして練習を行ったり、発表が少しでも良くなるように細かいところまで
みんなで見て改善していきました。

グループごとに個性のある良いプランができていると思いますので、どのグループも良い結果を期待したいと思います。

以上で活動報告を終わりにさせていただきます。ありがとうございました。

カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる