fc2ブログ

プロフィール

FTアントレ・ゼミナール

Author:FTアントレ・ゼミナール
FTアントレ・ゼミのブログへようこそ!!
日々の活動をお知らせします。どうぞ、気軽にご覧ください。
コメントもいただけると嬉しいです。
よりよいブログを今後作っていきたいと思っています。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

9月23日 池本


こんにちは。
今回のブログを担当させていただきますケース3年の池本です。

長い夏休みもとうとう終わりが来てしまい
学校の講義が始まりました。
研修旅行に始まり、ゼミのメンバーは
それぞれ充実した夏休みを過ごしていたようですね!


さて、私個人の話にうつらせていただきます。
ご存知の方もいるかと思いますが、
私は学園祭実行委員会に所属しており
11月2日、3日の楓門祭に向けて日々活動しています。


実はこの約2ヶ月の夏休み期間中、
お盆の一週間を除き朝から晩まで
学校で準備をする毎日を送っていました。
ここで紹介できるような華やかな
夏休みは送れなかったものの、
私達なりに充実しそれぞれ得たものが
あった日々だったと思います。


私は情報宣伝部長として活動しており、主に広報活動をしています。
最近形になった宣伝媒体を紹介します。

みなさんは学内で配布されている「ウゴパン」という冊子をご存知でしょうか?
国士舘大学のサークル、メディア研究会さんと提携し、
9月発行の冊子の裏表紙一面を使って宣伝させていただきました。

地域で配布されているフリーペーパー
「世田谷torico」の学園祭ページでも
取扱っていただきました。
見つけたら是非手にとってみてください!


雑誌



また「コクシカンジャー」という
本年度の楓門祭の公式キャラクターが、
Twitterで随時宣伝しています。
一度ご覧になってみてください!
@fumonsai_2013
この機会に是非フォローしていただけるととても嬉しいです!


楓門祭に行ったことがないという人もいると思いますが、
毎年恒例でお笑い芸人さんをお呼びし、無料お笑いライブというものを開催しています。
情報解禁は10月上旬です。
梅ヶ丘校舎の入口に設置される看板を楽しみにしていてください!


その看板なのですが…実は1枚1枚実行委員会の手書きです。
夏休み期間太陽が照り続ける猛暑の中でひたすら作成していました…。
「実行委員会」と仰々しく名乗りながらも、
地味で緻密な作業も多いのです。
汗と涙の結晶ともいえる看板にも是非注目いただきたいです。


看板


そしてまたまだ作成中です…。
当日は更にクオリティの上がった、
協賛をいただいた企業さんの紹介看板がステージに設置されます!

この場を借りてちゃっかりと宣伝させていただきますが…3日にはミスコンもあります!11月2日、3日の楓門祭、ぜひぜひ起こしください!!

楓門祭



さて、学校も始まりゼミでも授業が再開ました。ケースの方では、自信を持ってこれを作りました!と言えるようなケースブック作成ができるよう、今後努めていきます!また個人的に、本日の授業でお話があった「せたまち研究会」の宣伝の方でも、情報宣伝部の中で培ったものを発揮し活躍させていただきたいと思っています。

3年生後半、気を引き締めてすべてに全力を注いでいきたいです。ゼミのみなさんもそれぞれあと半年一緒に頑張りましょう!


以上で池本からの報告を終えさせていただきます。
ご購読ありがとうございました。

カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる