12月9日 ーー ゼミ説明会
こんにちは、今回のブログ担当イゴウです!
寒い日が続いていますので、体の健康管理に気をつけてください。
今週の月曜日のゼミ説明会に関する報告をさせていただきます!
説明会は月曜日6時限に行いましたが、ご来場してきてくださる学生たちは50名近くです。人数からみると二年生のやる気と熱意がすごく感じました。
はじめに、近藤ゼミ長が司会担当として説明会の流れと田中ゼミの良さをわかりやすくみんなさんに説明しました。
この後、プラン1の(入会すれば世界中さまざまな祭りを参加できる)MATSURプレゼンを発表しました。こちらは前のインナー大会に出場したので、斬新なアイディアと松田さんの魅力的なプレゼン仕方がすばらしいと思います。
続きはせたまち1の2グループの参勤交代パレードのプレゼンです。ちなみに、こちらは第四回世田谷街中研究会において大賞をとったプレゼンです。

最後、田中先生よりゼミの方針とやりがいについて二年生にお話しました。これで、田中ゼミの説明会が終わりました。
12月16日(本日)にいよいよゼミの面接に行います!応募してくれる二年生たちは積極的に自分の熱意とやる気を今日の場を貸してアッピールしてください!
以上で、ご報告を終わらせていただきます。
ご購読ありがとうございます!
寒い日が続いていますので、体の健康管理に気をつけてください。
今週の月曜日のゼミ説明会に関する報告をさせていただきます!
説明会は月曜日6時限に行いましたが、ご来場してきてくださる学生たちは50名近くです。人数からみると二年生のやる気と熱意がすごく感じました。
はじめに、近藤ゼミ長が司会担当として説明会の流れと田中ゼミの良さをわかりやすくみんなさんに説明しました。
この後、プラン1の(入会すれば世界中さまざまな祭りを参加できる)MATSURプレゼンを発表しました。こちらは前のインナー大会に出場したので、斬新なアイディアと松田さんの魅力的なプレゼン仕方がすばらしいと思います。

続きはせたまち1の2グループの参勤交代パレードのプレゼンです。ちなみに、こちらは第四回世田谷街中研究会において大賞をとったプレゼンです。

最後、田中先生よりゼミの方針とやりがいについて二年生にお話しました。これで、田中ゼミの説明会が終わりました。

12月16日(本日)にいよいよゼミの面接に行います!応募してくれる二年生たちは積極的に自分の熱意とやる気を今日の場を貸してアッピールしてください!
以上で、ご報告を終わらせていただきます。
ご購読ありがとうございます!