1月29日(水) 新ゼミ生歓迎会
こんにちは、今回ブログを担当させていただくせたまち2の坂根です。
みなさんテストの出来はいかがでしたか。
ようやくテスト期間も終わり、春休みに入りましたね。
3年生はいよいよ就職活動が本格的に始まり忙しい日々が続くと思いますが、体調には十分気を付け頑張りましょう。
さて、先日の1月29日(水)には2・3・4年生が集まり新ゼミ生歓迎会をしました。

新3年生との交流は今回が初めてだったのですが、少しでもこのゼミの雰囲気を感じ取ってもらたのではないかと思います。
私はなんだか、個性的な子が多くなったように感じ、これからのゼミの活動が楽しみでワクワクしています。
途中、ゼミ生全員の今年の抱負などのひとこともありました。

このゼミは他のゼミとは違い3・4年生合同で授業をするのが強みでもあります。
先輩と話せる機会が多いのでたくさん情報交換をし、有意義なゼミ生活にしていってください。
そして、4年生のみなさんと過ごせるのもあと少しです。
去年1年間を振り返ると、先輩方との思い出が数えきれないほどたくさんあります。
3月にあるプチ研修旅行も、思い出に残るような楽しい日にしましょう。
以上で報告を終わらせていただきます、ご購読ありがとうございました。
みなさんテストの出来はいかがでしたか。
ようやくテスト期間も終わり、春休みに入りましたね。
3年生はいよいよ就職活動が本格的に始まり忙しい日々が続くと思いますが、体調には十分気を付け頑張りましょう。
さて、先日の1月29日(水)には2・3・4年生が集まり新ゼミ生歓迎会をしました。

新3年生との交流は今回が初めてだったのですが、少しでもこのゼミの雰囲気を感じ取ってもらたのではないかと思います。
私はなんだか、個性的な子が多くなったように感じ、これからのゼミの活動が楽しみでワクワクしています。
途中、ゼミ生全員の今年の抱負などのひとこともありました。

このゼミは他のゼミとは違い3・4年生合同で授業をするのが強みでもあります。
先輩と話せる機会が多いのでたくさん情報交換をし、有意義なゼミ生活にしていってください。
そして、4年生のみなさんと過ごせるのもあと少しです。
去年1年間を振り返ると、先輩方との思い出が数えきれないほどたくさんあります。
3月にあるプチ研修旅行も、思い出に残るような楽しい日にしましょう。
以上で報告を終わらせていただきます、ご購読ありがとうございました。