fc2ブログ

プロフィール

FTアントレ・ゼミナール

Author:FTアントレ・ゼミナール
FTアントレ・ゼミのブログへようこそ!!
日々の活動をお知らせします。どうぞ、気軽にご覧ください。
コメントもいただけると嬉しいです。
よりよいブログを今後作っていきたいと思っています。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

2014.08.25(月)飯高 寿樹

みなさん、お久しぶりです。
本日のブログを担当させていただきます
飯高 寿樹です。


夏休みも折り返し地点となりました。
『今日はなにをするか』
時間を大切にしたいと思います。


突然ですが
私達の代から就職活動の面接は来年の8月に解禁するようです!
つまり、スーツを着る日が夏休みの大半を占める事が予想されます。
余裕持って、後悔のない就職活動をしたいので今年の夏休みは自分に投資する思いでサマーインターンシップに参加しようと決意しました。

参加した企業の中から
セブン-イレブン・ジャパン
のインターンシップの感想を書かせていただきます。

インターンシップの中で印象に残ったお話から『コト発想』について紹介します。
『ドリル』を買った人は『ドリル』が欲しかったのか?
『穴を開ける』コトが必要で手段は他にもあるかもしれないのです。
つまり、売れるモノではなく、コト発想から価値提案することが新しいビジネスを生みだすことが重要だそうです。
かなり省略してしまいましたがなんとなくでも伝われば幸いです。


そして、このインターンシップはセブン-イレブン・ジャパンの経営戦略を学び
【2015年〜2020年の近い未来の世の中の状況を予測し、『近くて便利』を実現する新しいビジネスを提案せよ】
という課題がありました。
そして最優秀チームは代表取締役社長にプレゼン出来るという特典がありました。


私達のチームは1日目から団結力があり
社長プレゼンの権利を勝ち取るというメンバーの意思統一が明確になっていました。
毎晩、過去の社会問題のデータを集め、世の中の動きを予測し、仮説をいくつも立てました。
プレゼンの本番前日には皆でホテルに泊まりプレゼンの練習もしました。


その結果18チーム中、2位という結果を残すことが出来ました。
チームが呼ばれた時、思わずみんなで涙を流してしまいました。
目標達成できず悔しい気持ちはありましたが、全力で取り組んだので後悔は最小限に抑えることができました。
このインターンシップで素晴らしい経験と友達を得ることができました!
また、就職活動の不安も期待に変わりました。


今回、チームリーダーだった事もありインターンシップの代表として読売新聞の取材を受けました。
実際に載るかどうかわかりませんが少し楽しみです。


この夏、インターンシップに参加した方は是非、情報を共有してほしいです!


S__15712400.jpg


話は変わりますが27日にはインナー大会のゼミ選考会が行われます。
残された時間はわずかですが気持ちを切り替えて取り組みたいと思います。


ご購読ありがとうございました。

カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる