研修旅行 9月16日(火)
こんにちは!
今回ブログを担当させていただく3年の尾川です。
つい先日、私たちは2泊3日で徳島、香川、岡山の瀬戸内三県をめぐる研修旅行に行ってまいりました!
はじめに、今回の研修旅行でお世話になりました企業、
観光バス、ホテルの皆様、本当にありがとうございました。
そして企業訪問先と連絡をとりあってくれた研修・レク担当のおかげで、
とても貴重な経験をすることが出来ました。
研修・レク担当の方々、本当にありがとうございました!
今回の研修旅行は
9月16日(火)
羽田空港→神戸空港→大鳴門橋遊歩道 『渦の道』→NPO法人グリーンバレー→ホテル川六 エルステージ
9月17日(水)
ホテル→栗林公園→高松丸亀町商店街振興組合→株式会社大和製作所→丸亀城→ホテルサンプラザ倉敷
9月12日(木)
ホテル→大原美術館→倉敷美観地区観光→両備ホールディングス株式会社→神戸空港→成田空港
このような行程で行われました。
それと今回の研修旅行についてのブログは1回では報告しきれないので
研修を行った3日間を1日ずつ、それぞれ前・後半に分けて更新していきます!
まず研修旅行の1日目は
羽田空港に集合し、神戸空港へと向かいます。
そして今回利用させていただいた航空会社は

スカイマークを利用させていただきました!
このゼミでスカイマークといえば
ケースグループが企業研究で題材にしている企業です。
以前、企業訪問をさせていただいたり何かとお世話になっており、今回もお世話になりました!
羽田を出発し、機内では窓から望む空の景色を堪能しながら
空の旅を楽しみました。

出発からおよそ1時間ほどで神戸空港に到着しました。

ここからは貸切の観光バスに乗り込み、
3日間かけてたくさんの目的地に移動します。
神戸に到着してからバスで最初に向かったのが
「 大鳴門橋遊歩道 『渦の道』 」です。

ここの見所は大鳴門橋の下に設置された遊歩道を
450m先の展望室まで太平洋と瀬戸内海、
そして有名な渦潮を見ながら散歩が出来ることです。
私は渦潮を見るのが初めてだったので
どんな感じだろうと
ワクワクしながら見学を始めました!!
ですが...


「全然渦を巻いてない...」
聞いた話によるとここに到着したころには
きれいな形をした渦潮のできる時間が過ぎていたそうで、
渦潮を見ることが出来ませんでした。
渦潮は見られませんでしたが、
遊歩道での散歩は潮風が心地よく
海もとてもきれいだったので大満足でした。

1日目の前半はこんな感じで観光がメインでした。
後半は今回の研修旅行の見所の一つである
「NPO法人グリーンバレー」に伺わせていただいた話がメインになると思います。
これからどんどん更新されますので楽しみにしていてください。
以上で1日目前半の報告を
終わりにしたいと思います。
ご購読ありがとうございました。
今回ブログを担当させていただく3年の尾川です。
つい先日、私たちは2泊3日で徳島、香川、岡山の瀬戸内三県をめぐる研修旅行に行ってまいりました!
はじめに、今回の研修旅行でお世話になりました企業、
観光バス、ホテルの皆様、本当にありがとうございました。
そして企業訪問先と連絡をとりあってくれた研修・レク担当のおかげで、
とても貴重な経験をすることが出来ました。
研修・レク担当の方々、本当にありがとうございました!
今回の研修旅行は
9月16日(火)
羽田空港→神戸空港→大鳴門橋遊歩道 『渦の道』→NPO法人グリーンバレー→ホテル川六 エルステージ
9月17日(水)
ホテル→栗林公園→高松丸亀町商店街振興組合→株式会社大和製作所→丸亀城→ホテルサンプラザ倉敷
9月12日(木)
ホテル→大原美術館→倉敷美観地区観光→両備ホールディングス株式会社→神戸空港→成田空港
このような行程で行われました。
それと今回の研修旅行についてのブログは1回では報告しきれないので
研修を行った3日間を1日ずつ、それぞれ前・後半に分けて更新していきます!
まず研修旅行の1日目は
羽田空港に集合し、神戸空港へと向かいます。
そして今回利用させていただいた航空会社は

スカイマークを利用させていただきました!
このゼミでスカイマークといえば
ケースグループが企業研究で題材にしている企業です。
以前、企業訪問をさせていただいたり何かとお世話になっており、今回もお世話になりました!
羽田を出発し、機内では窓から望む空の景色を堪能しながら
空の旅を楽しみました。

出発からおよそ1時間ほどで神戸空港に到着しました。

ここからは貸切の観光バスに乗り込み、
3日間かけてたくさんの目的地に移動します。
神戸に到着してからバスで最初に向かったのが
「 大鳴門橋遊歩道 『渦の道』 」です。

ここの見所は大鳴門橋の下に設置された遊歩道を
450m先の展望室まで太平洋と瀬戸内海、
そして有名な渦潮を見ながら散歩が出来ることです。
私は渦潮を見るのが初めてだったので
どんな感じだろうと
ワクワクしながら見学を始めました!!
ですが...


「全然渦を巻いてない...」
聞いた話によるとここに到着したころには
きれいな形をした渦潮のできる時間が過ぎていたそうで、
渦潮を見ることが出来ませんでした。
渦潮は見られませんでしたが、
遊歩道での散歩は潮風が心地よく
海もとてもきれいだったので大満足でした。

1日目の前半はこんな感じで観光がメインでした。
後半は今回の研修旅行の見所の一つである
「NPO法人グリーンバレー」に伺わせていただいた話がメインになると思います。
これからどんどん更新されますので楽しみにしていてください。
以上で1日目前半の報告を
終わりにしたいと思います。
ご購読ありがとうございました。