11月10日(月)&13日(木)授業
こんにちは。
今回ブログを担当させていただきますプランⅠの蒲です。
もう冬ですね。最近とても寒くなったと感じます。
せたまちⅠのみなさん! 11月9日に行われた、コラボさいたま2014・さいたま市ニュービジネス大賞にて、学生起業賞を受賞おめでとうございます。
ゼミの仲間が賞をとることはとても嬉しいですね。
さて、今週の活動報告です。
10日の活動は、まず、せたまちⅠをはじめ9日参加した人達の感想を聞きました。
私は9日参加できなかったのですが、本番が今までで1番良かったとみんな言っていたので良かったです。
また、埼玉大学の手塚さんのプレゼンがとても凄かったたみたいなので気になります。

その後は、11月17日に行われる国士舘大学経営学部の2年生へのゼミ紹介で流す動画を見ました。
凄くいい仕上がりだと感じました。
去年、ゼミの説明会で動画を見て、とても心に響いたのを思い出しました。あれからもうすぐ1年経つので懐かしいです。
そして、HPの報告、各グループの近状報告をし、先生から意見をもらいました。
5限目は、4年生が中心で、卒論の近状報告が行われました。

次は13日の活動についてです。
各グループのUVGPと横浜ビジネスグランプリの提案書を先生にチェックしていただきました。

まだまだ読み手に理解しやすいように書けていないのが、どのグループにおいても言えることだと思いました。
どちらも提出まで期間が迫って来たので、しっかり仕上げていきたいです。
各グループ頑張っていきましょう。
以上で活動報告を終わらせて頂きます。
今回ブログを担当させていただきますプランⅠの蒲です。
もう冬ですね。最近とても寒くなったと感じます。
せたまちⅠのみなさん! 11月9日に行われた、コラボさいたま2014・さいたま市ニュービジネス大賞にて、学生起業賞を受賞おめでとうございます。
ゼミの仲間が賞をとることはとても嬉しいですね。
さて、今週の活動報告です。
10日の活動は、まず、せたまちⅠをはじめ9日参加した人達の感想を聞きました。
私は9日参加できなかったのですが、本番が今までで1番良かったとみんな言っていたので良かったです。
また、埼玉大学の手塚さんのプレゼンがとても凄かったたみたいなので気になります。

その後は、11月17日に行われる国士舘大学経営学部の2年生へのゼミ紹介で流す動画を見ました。
凄くいい仕上がりだと感じました。
去年、ゼミの説明会で動画を見て、とても心に響いたのを思い出しました。あれからもうすぐ1年経つので懐かしいです。
そして、HPの報告、各グループの近状報告をし、先生から意見をもらいました。
5限目は、4年生が中心で、卒論の近状報告が行われました。

次は13日の活動についてです。
各グループのUVGPと横浜ビジネスグランプリの提案書を先生にチェックしていただきました。

まだまだ読み手に理解しやすいように書けていないのが、どのグループにおいても言えることだと思いました。
どちらも提出まで期間が迫って来たので、しっかり仕上げていきたいです。
各グループ頑張っていきましょう。
以上で活動報告を終わらせて頂きます。