1月19日(月)、22日(木) 活動報告
みなさん、こんにちは。
今回のブログを担当するケースの白石です。
今年度の集大成となるテスト期間中ですが、万全の準備を整えてテストに挑めているでしょうか?
しっかり単位を取って、充実した春休みを迎えられるように頑張りましょう!
さて、それでは活動報告です。
19日(月)は横浜ビジネスグランプリの書類審査を通過したプランⅡのプレゼン練習と、22日の田中先生のベンチャービジネス論の講義内で発表する各グループのプレゼン練習を行いました。
各グループともプレゼン内容を少しずつ変えて、先生や先輩方からアドバイスを頂きました。

22日(木)はベンチャービジネス論講義内でプレゼン発表を行いました!
大勢の人の前で発表する機会はなかなかないのでみんな緊張していましたが、非常に良い経験になったと思います。
講義を受講している皆さんからのフィードバックも参考になりました。

利用イメージの劇で着替えをした尾川君のアドリブはとても素晴らしかったです!

22日のゼミの時間は今後について先生にカウンセリングをしていただき、就活や来年度の活動などをお話ししました。
4年生の先輩方とも会う機会が減り、寂しいですが新3年生が安心してゼミ活動ができるように私たちも頑張っていきたいと思います。
テストが終わると、春休みになり、私たち3年生は本格的に就活の時期となります。
就活に対して多くの不安や悩みはありますが、田中ゼミで学んできたことを最大限に活かして、
みんなで一緒に頑張っていきたいです!
まだまだ風邪やインフルエンザなどが流行っています。体調を崩さないよう、気を付けましょう。
以上で活動報告を終わります。
ありがとうございました。
今回のブログを担当するケースの白石です。
今年度の集大成となるテスト期間中ですが、万全の準備を整えてテストに挑めているでしょうか?
しっかり単位を取って、充実した春休みを迎えられるように頑張りましょう!
さて、それでは活動報告です。
19日(月)は横浜ビジネスグランプリの書類審査を通過したプランⅡのプレゼン練習と、22日の田中先生のベンチャービジネス論の講義内で発表する各グループのプレゼン練習を行いました。
各グループともプレゼン内容を少しずつ変えて、先生や先輩方からアドバイスを頂きました。

22日(木)はベンチャービジネス論講義内でプレゼン発表を行いました!
大勢の人の前で発表する機会はなかなかないのでみんな緊張していましたが、非常に良い経験になったと思います。
講義を受講している皆さんからのフィードバックも参考になりました。

利用イメージの劇で着替えをした尾川君のアドリブはとても素晴らしかったです!

22日のゼミの時間は今後について先生にカウンセリングをしていただき、就活や来年度の活動などをお話ししました。
4年生の先輩方とも会う機会が減り、寂しいですが新3年生が安心してゼミ活動ができるように私たちも頑張っていきたいと思います。
テストが終わると、春休みになり、私たち3年生は本格的に就活の時期となります。
就活に対して多くの不安や悩みはありますが、田中ゼミで学んできたことを最大限に活かして、
みんなで一緒に頑張っていきたいです!
まだまだ風邪やインフルエンザなどが流行っています。体調を崩さないよう、気を付けましょう。
以上で活動報告を終わります。
ありがとうございました。