第2回TANAKA屋☆
みなさんこんにちは!!せたまちグループの望月です。
今月の13日に開催しました、
第2回TANAKA屋☆
について報告させてもらいます。

今回は、前回の反省点を踏まえてバージョンアップした
TANAKA屋☆となって出店しました。
前回のように雨も振らず、天候に恵まれた1日でした。
前回は、私の地元でもある静岡県の商品を集めましたが、
今回は、せたまちグループのメンバー5人の出身地に関連した
商品を販売しました。
どこの地域かというと、
千葉県、福井県、静岡県、京都府、中国、文字色
の商品を集めました。


前回とは違って、どの商品も順調に売れていき無事に、
「完売」
することができました!!

今年度のせたまちグループとしては、最後の物産展になりましたが、
この活動は継続的に続けて行くことで意味があります。
新たに後輩たちがゼミに入ってきましたが、
この活動を引き継ぐことで、TANAKA屋☆を
もっと大きなモノにして欲しいと思っています。

以上、せたまちグループ望月でした。
今月の13日に開催しました、
第2回TANAKA屋☆
について報告させてもらいます。

今回は、前回の反省点を踏まえてバージョンアップした
TANAKA屋☆となって出店しました。
前回のように雨も振らず、天候に恵まれた1日でした。
前回は、私の地元でもある静岡県の商品を集めましたが、
今回は、せたまちグループのメンバー5人の出身地に関連した
商品を販売しました。
どこの地域かというと、
千葉県、福井県、静岡県、京都府、中国、文字色
の商品を集めました。


前回とは違って、どの商品も順調に売れていき無事に、
「完売」
することができました!!

今年度のせたまちグループとしては、最後の物産展になりましたが、
この活動は継続的に続けて行くことで意味があります。
新たに後輩たちがゼミに入ってきましたが、
この活動を引き継ぐことで、TANAKA屋☆を
もっと大きなモノにして欲しいと思っています。

以上、せたまちグループ望月でした。