1月30日(土) 横浜ビジネスグランプリ予選会
こんにちは、今回ブログを担当します4年の塩です。
1月30日(土)に内田さんと僕と田並で、横浜ビジネスグランプリの予選会に参加させていただきました。
予選会に進んだのは内田さんが作った「土木ゼミ」のプランです。
予選会場は、JR関内駅から徒歩4~5分くらいのところにある、「横浜メディア・ビジネスセンター」というビル内で行われました。当日は気温が低く、非常に寒かったです。
ビルに入り待合室でしばらく待機した後、プレゼンを開始しました。内田さんはいつも通りの冷静なプレゼンを披露していました。6分間という短時間でのプレゼンでしたので、あっという間に終わりました。
その後審査員による質問タイムが始まりました。質問された内容で特に印象に残ったことは、「働く人たちにどういった夢を与えればいいのか?」という質問です。この質問に対する素晴らしいアイディアが出れば、優勝も間違いないと思います。
そして後日、予選会を通過したとの連絡を受けたので、2月20日(土)の横浜での最終審査にはみんなで応援しに行きましょう!!
以上、ご購読ありがとうございました。
追記
今回は写真を撮る暇なく終わってしまったので、画像がありません。
1月30日(土)に内田さんと僕と田並で、横浜ビジネスグランプリの予選会に参加させていただきました。
予選会に進んだのは内田さんが作った「土木ゼミ」のプランです。
予選会場は、JR関内駅から徒歩4~5分くらいのところにある、「横浜メディア・ビジネスセンター」というビル内で行われました。当日は気温が低く、非常に寒かったです。
ビルに入り待合室でしばらく待機した後、プレゼンを開始しました。内田さんはいつも通りの冷静なプレゼンを披露していました。6分間という短時間でのプレゼンでしたので、あっという間に終わりました。
その後審査員による質問タイムが始まりました。質問された内容で特に印象に残ったことは、「働く人たちにどういった夢を与えればいいのか?」という質問です。この質問に対する素晴らしいアイディアが出れば、優勝も間違いないと思います。
そして後日、予選会を通過したとの連絡を受けたので、2月20日(土)の横浜での最終審査にはみんなで応援しに行きましょう!!
以上、ご購読ありがとうございました。
追記
今回は写真を撮る暇なく終わってしまったので、画像がありません。