4月25日、28日活動報告
お疲れ様です!!プランⅡの宮崎菜緒です。
3年生の活動もだんだん本格的になってきましたね。
それでは4月25日と28日の活動報告をさせて頂きます。
まずは4月25日です。
4限目では4年生の就職活動の状況の確認や卒論のテーマについて話をしていました。
4年生のみなさん頑張ってください!
5限目では3年生が近況報告をしました。
ビジネス・ケース
せたまち
プランⅠと順調に進んでいるようです。
プランⅡも他のグループに追いつけるように頑張りたいですね。
各グループの報告が終わった後グループごとに話し合いました。
先輩方から貴重なアドバイスを頂きました。ありがとうございました。

次に4月28日の報告です。
ビジネス・ケースのほうは訪問先の方から連絡待ちだそうです。
ゼミ生全員で企業訪問に行けたらいいですね。
せたまちは1年間の活動スケジュールを、プランⅠは
世界の美容法をテーマとしたプランを報告し先生からアドバイスを
もらっていました。
私達プランⅡは、今までプランの方向性が全く決まっていませんでしたが
先生からアドバイスを頂き少しだけ方向性を決めることができました。
各グループともにより良い成果をだせるように頑張っていきましょう。
以上で報告を終わります。
3年生の活動もだんだん本格的になってきましたね。
それでは4月25日と28日の活動報告をさせて頂きます。
まずは4月25日です。
4限目では4年生の就職活動の状況の確認や卒論のテーマについて話をしていました。
4年生のみなさん頑張ってください!
5限目では3年生が近況報告をしました。
ビジネス・ケース
せたまち
プランⅠと順調に進んでいるようです。
プランⅡも他のグループに追いつけるように頑張りたいですね。
各グループの報告が終わった後グループごとに話し合いました。
先輩方から貴重なアドバイスを頂きました。ありがとうございました。

次に4月28日の報告です。
ビジネス・ケースのほうは訪問先の方から連絡待ちだそうです。
ゼミ生全員で企業訪問に行けたらいいですね。
せたまちは1年間の活動スケジュールを、プランⅠは
世界の美容法をテーマとしたプランを報告し先生からアドバイスを
もらっていました。
私達プランⅡは、今までプランの方向性が全く決まっていませんでしたが
先生からアドバイスを頂き少しだけ方向性を決めることができました。
各グループともにより良い成果をだせるように頑張っていきましょう。
以上で報告を終わります。