11月28日(月)、12月1日(木)ゼミナール活動
皆さんこんにちは!!
夏休み、終わっちゃった(T_T)と思っていたら、あっという間に12月Σ(´Д`*)。
今年も、もう1か月しないうちに終わってしまいますね。
プランⅠの山田が今週のゼミナール活動を報告させていただきます。
11月28日のゼミナール活動

「せたまち」グループ
12月3日に墨田区で行われる「商店街×学生シンポジウム」にてせたまちの活動についてプレゼンテーションを行うので、そのリハーサルをしました。先週のリハーサルでは、せたまちの活動拠点である若林商店会の紹介や、商店会活性化を目標として実施している物産店「TANAKA屋★」の説明と、物産店の商品の説明がうまくつながらず、悪戦苦闘していましたが、今回は前のプレゼンよりも話の流れが分かりやすく、他のゼミ生からも好評でした。本番のシンポジウムでも自信をもってプレゼンしてきてほしいです!!
「4年生」
卒論の中間報告が行われました。就職先の業界の現状や展望についてまとめる「ケース」を行っている先輩方は、ご自分の就職先の役員の方とアポイントメントをとり、お話を聞かせてもらったり、国会図書館で資料を集められているようです。
12月1日ゼミナール活動報告

せたまちグループが田中先生とともに若林商店会の方々との話し合いに向かわれたため、プラン2グループは自習ということで、横浜ビジネスコンテストのエントリーシートの最終確認と提出を行いました。その後、せたまちの次の活動に必要な紹介文の作成と写真撮影を行いました。
12月1日は、来年度のゼミ生募集の第一次締め切りの日でもありました。一次で応募してくれた人はな、な、なんと9名でした!!
予想よりも応募が少なかった(;゜0゜)ので残念でしたが、応募してくれた人はみんなゼミの活動を頑張ってくれそうな気合のある子たちばかりだったので、来年がとても楽しみです!!
以上でゼミナール活動報告を終わります。
夏休み、終わっちゃった(T_T)と思っていたら、あっという間に12月Σ(´Д`*)。
今年も、もう1か月しないうちに終わってしまいますね。
プランⅠの山田が今週のゼミナール活動を報告させていただきます。
11月28日のゼミナール活動

「せたまち」グループ
12月3日に墨田区で行われる「商店街×学生シンポジウム」にてせたまちの活動についてプレゼンテーションを行うので、そのリハーサルをしました。先週のリハーサルでは、せたまちの活動拠点である若林商店会の紹介や、商店会活性化を目標として実施している物産店「TANAKA屋★」の説明と、物産店の商品の説明がうまくつながらず、悪戦苦闘していましたが、今回は前のプレゼンよりも話の流れが分かりやすく、他のゼミ生からも好評でした。本番のシンポジウムでも自信をもってプレゼンしてきてほしいです!!
「4年生」
卒論の中間報告が行われました。就職先の業界の現状や展望についてまとめる「ケース」を行っている先輩方は、ご自分の就職先の役員の方とアポイントメントをとり、お話を聞かせてもらったり、国会図書館で資料を集められているようです。
12月1日ゼミナール活動報告

せたまちグループが田中先生とともに若林商店会の方々との話し合いに向かわれたため、プラン2グループは自習ということで、横浜ビジネスコンテストのエントリーシートの最終確認と提出を行いました。その後、せたまちの次の活動に必要な紹介文の作成と写真撮影を行いました。
12月1日は、来年度のゼミ生募集の第一次締め切りの日でもありました。一次で応募してくれた人はな、な、なんと9名でした!!
予想よりも応募が少なかった(;゜0゜)ので残念でしたが、応募してくれた人はみんなゼミの活動を頑張ってくれそうな気合のある子たちばかりだったので、来年がとても楽しみです!!
以上でゼミナール活動報告を終わります。