7月第2週 活動報告
プランIIIのエンセツトウが担当します、よろしくお願いします
まずは来週の月曜に「世田谷区の産業ビジョン・観光プロモーションの意見交流会」が開催されて、うちのゼミは参加機会があって、せたまち1とせたまち2の一部分メンバーを出席すると決めました。皆さんの活躍を期待しています。
そして、観光プロモーションに関する大分県別府市でお風呂ワールドみたい「湯~園地」というプロモーションビデオをみた。内容的には観覧車やジェットコスターなどの施設のすわるところをお風呂に変える。もし、ビデオが100万再生されたら、実現するということを楽しみしています。
また、北海道の「はまなす」会社を紹介しました。この会社は主に大豆で納豆をつくって、種類が結構あります。さらに、ナッツやドライフルーツもつくっています。特に、はまなす小豆と黒豆が高齢者に対して人気がありそうです。高齢者達は時間をかけて、二つ種類の豆でいろいろなものに作るのはポイントです。更に、正月にも行われているそうです。
プランIIIの進展
今週は、うちのプランはペルソナについて、検討していました。具体的には、うちのメンバー白川さんがプロフィールの年齢、家族成員、身分、収入源、趣味、日常生活などを分析しました。「この人がどうやってリア充になるか、アプリの特徴のところを使って、サービスをめぐり遭う」と先生から助言されました。この方向へ行きます。
以上

まずは来週の月曜に「世田谷区の産業ビジョン・観光プロモーションの意見交流会」が開催されて、うちのゼミは参加機会があって、せたまち1とせたまち2の一部分メンバーを出席すると決めました。皆さんの活躍を期待しています。
そして、観光プロモーションに関する大分県別府市でお風呂ワールドみたい「湯~園地」というプロモーションビデオをみた。内容的には観覧車やジェットコスターなどの施設のすわるところをお風呂に変える。もし、ビデオが100万再生されたら、実現するということを楽しみしています。
また、北海道の「はまなす」会社を紹介しました。この会社は主に大豆で納豆をつくって、種類が結構あります。さらに、ナッツやドライフルーツもつくっています。特に、はまなす小豆と黒豆が高齢者に対して人気がありそうです。高齢者達は時間をかけて、二つ種類の豆でいろいろなものに作るのはポイントです。更に、正月にも行われているそうです。
プランIIIの進展
今週は、うちのプランはペルソナについて、検討していました。具体的には、うちのメンバー白川さんがプロフィールの年齢、家族成員、身分、収入源、趣味、日常生活などを分析しました。「この人がどうやってリア充になるか、アプリの特徴のところを使って、サービスをめぐり遭う」と先生から助言されました。この方向へ行きます。
以上
