10月12日木曜日
皆さんこんにちは!
最近、暑くなったり、寒くなったり、季節の変わり目で体調管理が難しいですね。皆さん気を付けて過ごしましょう。。
今回はせたまち2の野口が書かせていただきます!
木曜日のゼミでは、今後のやるべきことを話し合いました。プラングループの方々は16日提出の学生ビジネスプランコンテストに出すための用紙の確認をしました。残念ながらエントリーできるのはプラン3だけになりました。 プラン1は横浜ビジネスコンテスト、プラン2は埼玉ニュービジネスコンテスト、プラン3は学生ビジネスコンテストに今後力を入れて、ぜひとも優勝してほしいです( ̄^ ̄)ゞ
せたまちではマップの完成度を高めるために引き続き若林の商店街の方々と協力してお店のおすすめメニューをマップの中に取り込んだり、デザインも変えていくそうです。
せたまち2では10月28日にある若林ハロウィンに参加するための準備、11月2日、3日の文化祭で笑顔屋としての準備、世田谷土産の動物饅頭を取り扱っている、本田氏との新商品開発について話しました。
やることはたくさんありますが、せたまち2では新商品の開発が一番頭を抱えています(T_T)
笑顔を全面にして新商品を作りたいのですが、なかなかアイデアが降ってこないですね、、、
ぜひとも皆さんの力を借りたいです。


最近、暑くなったり、寒くなったり、季節の変わり目で体調管理が難しいですね。皆さん気を付けて過ごしましょう。。
今回はせたまち2の野口が書かせていただきます!
木曜日のゼミでは、今後のやるべきことを話し合いました。プラングループの方々は16日提出の学生ビジネスプランコンテストに出すための用紙の確認をしました。残念ながらエントリーできるのはプラン3だけになりました。 プラン1は横浜ビジネスコンテスト、プラン2は埼玉ニュービジネスコンテスト、プラン3は学生ビジネスコンテストに今後力を入れて、ぜひとも優勝してほしいです( ̄^ ̄)ゞ
せたまちではマップの完成度を高めるために引き続き若林の商店街の方々と協力してお店のおすすめメニューをマップの中に取り込んだり、デザインも変えていくそうです。
せたまち2では10月28日にある若林ハロウィンに参加するための準備、11月2日、3日の文化祭で笑顔屋としての準備、世田谷土産の動物饅頭を取り扱っている、本田氏との新商品開発について話しました。
やることはたくさんありますが、せたまち2では新商品の開発が一番頭を抱えています(T_T)
笑顔を全面にして新商品を作りたいのですが、なかなかアイデアが降ってこないですね、、、
ぜひとも皆さんの力を借りたいです。

