fc2ブログ

プロフィール

FTアントレ・ゼミナール

Author:FTアントレ・ゼミナール
FTアントレ・ゼミのブログへようこそ!!
日々の活動をお知らせします。どうぞ、気軽にご覧ください。
コメントもいただけると嬉しいです。
よりよいブログを今後作っていきたいと思っています。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

一月六日世田谷観光メッセ

 みなさんこんにちは、冬もだんだん寒くなってきましたね(°_°)、私の最近の悩みといいますか、ほぼ長年の悩みになりますが、外が寒くて厚着をして出たはいいものの、満員電車の熱で、汗ダラダラになってしまうことですね!体温調節機能が失われている男、せたまちⅡの野口が更新していきたいと思います!
 さて、私たちせたまちグループの重要行事でもある世田谷観光メッセが1月6日に行われました!(o‘∀‘o)*:◦♪
今回はキャロットタワーの26階東京の町並みが一望できるところで私たちのスペースを作っていただき世田谷振興公社の皆さんありがとうございました(*^_^*)
今回私たちが売った商品のラインナップはこちらになります!
一つ目の商品は私たちがゼミ旅行でお世話になった株式会社布目さんの「塩辛干しちゃったシリーズ」です。塩辛の味をこんな形で再現できるなんて、布目さんさすがです。お客さんからは何これ?と質問されることが多く興味を持ってくれる方々がたくさんいました。
siokara.jpeg
 二つ目の商品はせたまちグループ橋本の出身地福島のお菓子、檸檬ーれもというお菓子です。
チーズタルトの中に檸檬のさわやかな香りが口の中で味わえる一品です。
こちらは完売いたしました!買ってくださったお客様誠にありがとうございます。初めて取り扱った商品ですが、機会があればまた販売したいです
image2.jpeg
 三つ目は新潟に本社がある亀田製菓さんのお菓子、柿の種チョコを販売させてもらいました!味はミルクチョコ、キャラメルチョコ、イチゴチョコの三種類を販売しました。この商品私も食べましたが、柿の種の塩とミルクの組み合わせが絶妙でしたね、私のお勧めはイチゴチョコですねo(^▽^)o
image1.jpeg

 また、世田谷土産も振興公社さんと手を組んで販売させていただきました!
自分たちでパネルのデザインを考えたり、販売促進方法も考えてたくさんの人たちに笑顔を届けられるように工夫しましたが、皆さんにぼくたちの笑顔届いているでしょうか?
なかなかグループで打ち合わせができず、どう動いていいかわからないことも多々ありましたが、臨機応変の対応をグループでできたのが大きいと思います!
ですが課題点も多々あります、まだまだせたまちグループとしての協力がなっていないこと、販売促進方法、笑顔を届けられているのか?などの問題点がありますが、私たちは一つずつ解決していこうと思います。
来週は世田谷ボロ市に参加します。ボロ市は世田谷でもとても長い歴史を持つお祭りですので、しっかりと気を引き締めて生きたいと思います!
それでは皆さんボロ市で会えたらいいですね\(^o^)/ そのときは是非声をかけてほしいです!
                                                            せたまちⅡ 野口 雅貴


ootaki_20180109150647be6.jpeg


カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる