2017年度卒業祝賀会②〜二次会〜
FTアントレゼミナールの皆様、春休みはいかがお過ごしでしょうか?
就職活動が辛すぎる、せたまち壱の加賀見でございます^^
今回書かせて頂く内容は
先日挙行された「卒業祝賀会」の二次会編です!
実はあの
大変華やかな場所でセッティングされた卒業祝賀会の後は
カラオケで二次会が開かれました^^
二次会は
卒業生と3年生、そしてOBOGの方々と行うのが
当ゼミの慣例となっています!

ここには映ってませんが大滝くんとりっぴー、武川君、額田さん、土屋殿もいました^^
OBの方が「イケナイ太陽」を歌ってくれまして場が盛り上がってきたところで
西野カナの「トリセツ」を野口君、華依さんが歌っていた姿が心に残っています。
また、私事になりますが、私がKAT-TUNの「Real Face」を歌おうとしたところ
忠海さんが参加してくれまして、ヂュエット出来たことが心に残っています。
そして、「ギリギリでいつも生きていたい」というメッセージ性をお互いに醸し出しました。
しかし、「ギリギリでいつも生きていく」というのは
それはただ単にスリルを味わう事ではなく
スリルを味わうというのは「アスファルトを蹴り飛ばす」というくらいの人生を勝負するという意味です。
忠海さんとグーパンチをし、絆を確かめ合いました。
他にも女性先輩陣の素敵な歌声
町田さんのオレンジレンジのチャラさも印象的でした♪
最後は参加者の皆さんが次々と帰宅する中で
野口君がフリースタイルダンジョンの「monster vision」を歌って〆てくれました。
彼は、FTアントレゼミの般若です。
結びになりますが...
先輩方、卒業御目出度う御座います。
最後の最後まで疲れさせてしまったかもしれませんが
我々は先輩方に優しくしてもらった事を忘れません!
遠方へ行ってしまう、仲さん、山田さん。
ひとまずロシアにサッカーを見に行く、町田さん。
中国に帰ってしまう、常さん。
飲みに連れてってくれる、岡村さん、忠海さん。
最後ツーショットを取ってくれた、宮崎さん。
同じ千葉国民の、萌子さん、華依さん。
先輩方、自分らしい生き方をしていて尊敬しています。
新天地でも頑張って下さい。そしてもし、時間があったらいつでも遊び来てください^^
自分たちも就活やいろいろ頑張りましょう。
そして来年、皆で卒業しましょうね^^
(そのためには飯尾君、額田さん、武川君の協力が必要ではありますが....)
それでは失礼します♪
加賀見でした^^
就職活動が辛すぎる、せたまち壱の加賀見でございます^^
今回書かせて頂く内容は
先日挙行された「卒業祝賀会」の二次会編です!
実はあの
大変華やかな場所でセッティングされた卒業祝賀会の後は
カラオケで二次会が開かれました^^
二次会は
卒業生と3年生、そしてOBOGの方々と行うのが
当ゼミの慣例となっています!

ここには映ってませんが大滝くんとりっぴー、武川君、額田さん、土屋殿もいました^^
OBの方が「イケナイ太陽」を歌ってくれまして場が盛り上がってきたところで
西野カナの「トリセツ」を野口君、華依さんが歌っていた姿が心に残っています。
また、私事になりますが、私がKAT-TUNの「Real Face」を歌おうとしたところ
忠海さんが参加してくれまして、ヂュエット出来たことが心に残っています。
そして、「ギリギリでいつも生きていたい」というメッセージ性をお互いに醸し出しました。
しかし、「ギリギリでいつも生きていく」というのは
それはただ単にスリルを味わう事ではなく
スリルを味わうというのは「アスファルトを蹴り飛ばす」というくらいの人生を勝負するという意味です。
忠海さんとグーパンチをし、絆を確かめ合いました。
他にも女性先輩陣の素敵な歌声
町田さんのオレンジレンジのチャラさも印象的でした♪
最後は参加者の皆さんが次々と帰宅する中で
野口君がフリースタイルダンジョンの「monster vision」を歌って〆てくれました。
彼は、
結びになりますが...
先輩方、卒業御目出度う御座います。
最後の最後まで疲れさせてしまったかもしれませんが
我々は先輩方に優しくしてもらった事を忘れません!
遠方へ行ってしまう、仲さん、山田さん。
ひとまずロシアにサッカーを見に行く、町田さん。
中国に帰ってしまう、常さん。
飲みに連れてってくれる、岡村さん、忠海さん。
最後ツーショットを取ってくれた、宮崎さん。
同じ千葉国民の、萌子さん、華依さん。
先輩方、自分らしい生き方をしていて尊敬しています。
新天地でも頑張って下さい。そしてもし、時間があったらいつでも遊び来てください^^
自分たちも就活やいろいろ頑張りましょう。
そして来年、皆で卒業しましょうね^^
(そのためには飯尾君、額田さん、武川君の協力が必要ではありますが....)
それでは失礼します♪
加賀見でした^^