fc2ブログ

プロフィール

FTアントレ・ゼミナール

Author:FTアントレ・ゼミナール
FTアントレ・ゼミのブログへようこそ!!
日々の活動をお知らせします。どうぞ、気軽にご覧ください。
コメントもいただけると嬉しいです。
よりよいブログを今後作っていきたいと思っています。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

6月4日・7日活動報告

初めましてこんにちは!
今回ブログを担当させていただく
プラン2の小沼夏輝です。
よろしくお願いします!

今週は各グループの進捗状況の報告に加えて
12月16日に控えているセタマチ研究会、
8月下旬の研修旅行の話し合いも行いました!

まずは各グループの進捗状況です。
プラン1は廃校を利用するビジネスです。
昭和をモチーフとした施設で、各コーナーの様子が
絵でまとめられ始め、どんどんと具体的になってきています。全体像が楽しみです。

プラン2は行き場の無い犬をドッグセラピーとして活躍させようというプランです。
毎回先生という高い壁に跳ね返されていますが、
この過程が良い方向に導いてくれると信じ取り組んでいます。

プラン3は身体障害者向けの衣服を作るビジネスです。
既にいくつかの施設を訪問しており、集めた情報をもとに、一体どんな機能が必要かなどまとめ始めています。

セタマチ1は若林MAPの作成を進めていました。
今回は冊子の形にするということで少々壁もあるようですが、一店一店濃く愛のこもったMAPを完成させてほしいです!

セタマチ2は6月下旬の物産展の準備を進めていました。
外に向けて活動できることはこのゼミの特徴であると思うので、是非たくさんの収穫を得て欲しいと思います。

続いてセタマチ研究会についてです。
今回は国士舘開催ということで実行委員会を決め、
実際に何を行うのかとテーマを話し合い始めています。
世田谷の盛り上がりに繋がる良い機会にしたいです!

研修旅行は長崎福岡に行く予定でしたが、
それぞれ行きたい場所がバラバラで行き先はまだ未定です。
個人的にはハワイに行きたいのですが、それはちょっと違う気がしたのでプライベートで行こうと思います✈️

このゼミに入って周りからは大変だねとか忙しいねとか言われることがあります。
確かに色々やらなければならないことはありますが、
自分たちで1つのものを作り上げることってすごく楽しいしやりがいを感じています。
これからも自分たちがレベルアップ出来るように頑張って行きたいと思います💪

ありがとうございました!
ゼミ風景

カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる