せたがやまちなか研究会2021
12月4日にせたがやまちなか研究会が行われました‼︎
せたがやまちなか研究会とは、世田谷区内にキャンパスを持つ大学のゼミが集まり、地域コミュニティにおける日頃の研究活動を報告することで、世田谷区内の大学生同士が親睦を深めることを目指しています。
今回で第11回をむかえた、せたがやまちなか研究会はコロナ禍を背景に、はじめてのオンラインでの開催となりました。
○参加大学・ゼミ
・国士舘大学・田中ゼミ
・産業能率大学・中島ゼミ
・昭和女子大学・鶴田ゼミ
・成城大学・境ゼミ
・東京都市大学・坂倉ゼミ
・東京農業大学・入江ゼミ
・日本大学・後藤ゼミ
・駒沢大学・長山ゼミ
・松本ゼミ
以上8大学9つのゼミで行われました‼︎
第I部では2020〜21年度の世田谷区におけるゼミ活動報告が行われ、第II部では各ブース(ブレイクアウトルーム)で活動報告への感想や質問をあわせ、2つのゼミ以上のゼミが合同で何か一緒にできないかといったお話をさせていただきました!
○感想○
今回、他大学の前での報告という事でとても緊張しました!私たち田中ゼミが今年取り組んできたことを他大学に知っていただく事は大変貴重な体験となりました。また、他大学のゼミでどのような取り組みを行なっているの知り、私たちも良い刺激を頂きました。
これからのゼミ活動も他大学に負けないように活動していきたいと思います‼︎
せたがやまちなか研究会とは、世田谷区内にキャンパスを持つ大学のゼミが集まり、地域コミュニティにおける日頃の研究活動を報告することで、世田谷区内の大学生同士が親睦を深めることを目指しています。
今回で第11回をむかえた、せたがやまちなか研究会はコロナ禍を背景に、はじめてのオンラインでの開催となりました。
○参加大学・ゼミ
・国士舘大学・田中ゼミ
・産業能率大学・中島ゼミ
・昭和女子大学・鶴田ゼミ
・成城大学・境ゼミ
・東京都市大学・坂倉ゼミ
・東京農業大学・入江ゼミ
・日本大学・後藤ゼミ
・駒沢大学・長山ゼミ
・松本ゼミ
以上8大学9つのゼミで行われました‼︎
第I部では2020〜21年度の世田谷区におけるゼミ活動報告が行われ、第II部では各ブース(ブレイクアウトルーム)で活動報告への感想や質問をあわせ、2つのゼミ以上のゼミが合同で何か一緒にできないかといったお話をさせていただきました!
○感想○
今回、他大学の前での報告という事でとても緊張しました!私たち田中ゼミが今年取り組んできたことを他大学に知っていただく事は大変貴重な体験となりました。また、他大学のゼミでどのような取り組みを行なっているの知り、私たちも良い刺激を頂きました。
これからのゼミ活動も他大学に負けないように活動していきたいと思います‼︎