fc2ブログ

プロフィール

FTアントレ・ゼミナール

Author:FTアントレ・ゼミナール
FTアントレ・ゼミのブログへようこそ!!
日々の活動をお知らせします。どうぞ、気軽にご覧ください。
コメントもいただけると嬉しいです。
よりよいブログを今後作っていきたいと思っています。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

12月22日 忘年会 今年ラストブログ

今回のブログ更新は
ケースⅠの兼が更新します


今週は今年度最後のゼミの授業でした


まず、来年の1月に
ベンチャービジネス論の講義の一環として、
1年間 自分たちが研究してきたベンチャービジネスに関する
ビジネスプランやビジネスケースのプレゼンテーションを行うので、
各自パワーポイントの進行具合を確認し合いました

ケースⅠも、
発表会までに各自作成して
発表ができるように頑張ります

各グループケースブック作成と同時進行になりますが、
歴代の先輩方も同じことを成しているので、
1グループも欠けることなく
達成できるように頑張りましょう


また


プランⅢと4年生の松谷先輩のビジネスプランが
学生企業家選手権セミファイナル進出

他にも、
横浜ビジネスプラングランプリセミファイナル進出と
今年の終わりにゼミ内に
うれしいニュースが舞い込んできました

みなさん
おめでとうございます
頑張ってください


このニュースの流れのまま
活躍し続けてほしいですね

もちろん、
他のプランやケースも負けじと
頑張って活動していきましょう


さて・・・


その後、
今年度最後のゼミの授業だったこともあり、
忘年会が行われました


場所は下北沢
3時間の飲み放題
かなりオシャレな雰囲気でした


先生

みんな



田中先生を含み全員で今年の反省、
来年の抱負を述べ
今年1年の締めくくりができたんではないかと思います

りゅうちゃん

りゅうちゃん

はまちゃん

はまちゃん

各自今年の反省を生かし、
来年述べた抱負を全うできるようにしていきましょう

来年の新年会には新3年生の新ゼミ生たちも混ざり、
大所帯になりますが、
今回のような楽しい飲み会にして、
新ゼミ生をみんなで向かい入れましょう

また、来年から僕ら3年生は就職活動も本格的に始まり、
忙しくなるとは思いますが、今後もがんばっていきましょう
4年生の先輩方は各自の進路先で頑張ってください


以上、兼が更新しました
皆さんよいお年をお過ごし下さい


コメント

Secret

No title

明けましておめでとうございます!
今年も頑張りましょう!!

No title

更新お疲れさま!
今年も頑張ろうね!!

更新ありがとう

明けましておめでとうございます!
今年は濃い一年にします!!!

No title

更新お疲れ様
来年から就活やね

更新おつかれ!
プレゼン頑張ろう!そして就活も!

No title

お疲れ様でした(*^_^*)
今年は起業家選手権、横浜ビジネスグランプリともに次に進めるグループが2つもあり、同じゼミ生として気合いが入りますね!(^^)
来年も頑張っていきましょうー

では、良いお年を。

更新お疲れ様!
来年は何度か心折られることがありそうだから頑張ろうぜ!

No title

更新お疲れ様!
絵文字、かわいいですね笑
忘年会、楽しかったです。
来年もがんばりましょう!

No title

更新お疲れ様!!
気合入れて松谷先輩のお手伝いするよ!

更新お疲れ!

来年からはハードになるけど
へこたれずがんばろー!

更新ありがとー!
忘年会たのしかったー★

みなさん
よいお年を…(*´ω`*)

No title

更新お疲れ様!
今年はいろいろあったねー
どうにか俺たちケースも形にできるようにあと一息頑張ろう!
絵文字がとってもかわいいですね!笑
よいお年を

はまちゃんて笑
更新お疲れさまです!
今年はいろんなことを学ぶことが出来ました。
残り僅かですが皆さん良いお年をお過ごしください。

飛躍!!

来年は飛躍の年!!
良い成果を楽しみにしています。

更新おつ!
ケースブックにパワポ忙しいけど頑張って完成度の高い物になるように頑張ろう・

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる