fc2ブログ

プロフィール

FTアントレ・ゼミナール

Author:FTアントレ・ゼミナール
FTアントレ・ゼミのブログへようこそ!!
日々の活動をお知らせします。どうぞ、気軽にご覧ください。
コメントもいただけると嬉しいです。
よりよいブログを今後作っていきたいと思っています。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

6月24日のせたまち研究会

今回ブログを更新するケースⅡのリーダー岡島です。


6月24日にせたがやまちなか研究会という駒沢大学、昭和女子大学、国士舘大学、成城大学、日本大学5大学が集まり、世田谷をもっと知ろうというものが行われました。

今回の交流会は全部で7つのコースに分かれていて、それぞれ等々力渓谷、三軒茶屋、砧公園などに行きました。そして、その途中でなにかハッピーなものがあれば写真に収め、それを発表しあうというのも行いました。

その後、お昼を各班で食べて、自分たちのゼミの発表を行いました。
発表
このとき実は12分の予定でしたが、借りている都合上8分に短縮をして発表となりました。
しかし、ここは大学生です!どこの大学も臨機応変に対応し8分でまとめていました!ここはどこも対応してたのでさすがだなと思いました(私は焦ってしまいました汗)
その後、フォトコンテストを行いました。
このコンテストは各班でハッピーなものを写真に収め、どれが一番ハッピーだったかを競うコンテストです。
どこの班もとてもいい写真ばっかりでした。
その後、せたまちに参加した全員で写真を撮りました!

集合(せたまち全体)

このときには大学の垣根を越えてみなさん仲良くお話したり、連絡先を交換したりしてました。
その後、懇親会があり、いろいろお酒を飲んだり、おいしい食事を食べたりしてより交流が深まったと思います。
下の写真は駒澤大学の方との2次会です^^
282202_321258067961667_1818326190_n[1]

とても楽しかったです。
今回の様な企画で他大学との交流の機会の場を設けていただいて本当に昭和女子大学の方と駒澤大学の方には感謝いたします。ありがとうございました

以上です。最後までご購読ありがとうございました!

コメント

Secret

No title

飲み会楽しそう!!!

No title

本番、うまくいったようでよかったです!

更新お疲れ様!
他大学と交流できてよかったね!

No title

お疲れ様です。

他大学との交流楽しそうですね(^^)
世田谷というう街を改めて知れてよかったですね!

更新お疲れ様!!
良い経験ができたみたいでよかったね(^o^)
ためになるといいな!

おつかれさま。
いやぁ楽しそう!他大学とこうやって会うこと滅多にないから貴重な経験やね(o^^o)

人との繋がりは無駄にならないだろうから今後も参加出来ると良いね!

No title

いい経験しましたね。
こういったことで人脈を増やすことはいいことだよ!

No title

更新お疲れさま
いろんな人とコミュニケーションを取れてよかったね!
この経験を生かして頑張ってください!

No title

更新お疲れ様です。
他大学との交流はとても刺激的な体験だったと思うのでとてもよかったです。

No title

こういう他大学との交流に参加できる機会があることも田中ゼミの特権なんだなということに改めて気付かされました。

No title

更新お疲れさまです。
行けなくて残念でした。
他大学との交流は刺激に
なりそうだなと思いました。

更新お疲れ様です。
試験で行けなくて残念!
他大学と交流出来てうらやましいです(>_<)

ネットワーク

多くの触れ合いが自分を高めることになります。
これからも積極的に取り組みましょう。

No title

更新お疲れ様でした!
いろいろな大学の人と友達ができまして、楽しかったです。

更新お疲れ様です。
大変貴重な経験が出来ました!

No title

更新お疲れ様です。
すばらしい機会なので、いろいろな人と交流して、楽しかった。
第二回のせたまち研究会も楽しみです^^~~

No title

更新お疲れ様です。

なかなかない機会なので、今回参加できて嬉しく思います!
いい経験になりましたヽ(^o^)丿
次回も楽しく交流できたらいいなーー!

更新お疲れ!

当日参加できなくてとても残念でした。
ゼミ紹介時のアクシデントに対応できて良かったですね!
次回は是非参加したいです!

更新お疲れ様です。
第二回のせたまちも楽しみだね。
交流をもつ大切さを学べました!

No title

更新お疲れ様です。
今後いろんな人との交流を大切にしていい経験ができるようにして行きたいです!

No title

更新お疲れさま(^.^)!

他大学と交流が出来るって素敵な事ですね(^^)
楽しかった~~♪♪
次も是非参加したいです☆!

No title

研究会参加、ブログ更新お疲れ様!!

他大学と交流ができるのはとてもとてもすばらしい機会だと思うので、今後継続的にこういった機会に参加できるといいね!!

更新お疲れさまです。
当日参加できませんでしたが
国士舘の代表として他大学と交流できて
よかったですね♪
いい経験ができて羨ましいです。
次は是非参加したいです(^○^)

No title

更新お疲れ様です!
色んな大学の人と交流できるのはいいことですね!

No title

更新お疲れ!!
また今度の研究会にも参加したい。
いろんな意味で本当によかったと思います。

No title

更新お疲れ様です!
当日は参加できなかったのですが、
他大学との交流はとても大事なものだと話を聞いていて思いました。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる