fc2ブログ

プロフィール

FTアントレ・ゼミナール

Author:FTアントレ・ゼミナール
FTアントレ・ゼミのブログへようこそ!!
日々の活動をお知らせします。どうぞ、気軽にご覧ください。
コメントもいただけると嬉しいです。
よりよいブログを今後作っていきたいと思っています。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

さいたま市ニュービジネス大賞

こんにちは。4年の岡島が更新させていただきます。

さて、10月10日に行われたさいたま市ニュービジネス大賞2013の3次審査についってきました。
さいたま受付 ブログ

当日は私の他に、4年の川田君が来てくれました!彼はとてもプレゼンが上手なので、プレゼンを初めて行う私に、色々とアドバイスをくれました。本当に感謝します。

そして、プレゼンが始まりました!
さいたま プレゼン ブログ

実は、学生でここまでこれたのは私1人だったということで、周りは全員、企業の方たちだったのでとても緊張しました。
しかし!学生らしく、そして自分らしくプレゼンができたと思います。少し笑いも頂いて、緊張も和らぎました。

そしてプレゼンが終わった後、賞を取った時に、さいたまスーパーアリーナで行われるコラボさいたまで配布する資料のために、撮影を行いました。
さいたま 写真 ブログ

そして次の日、さいたまの事務局の方、そして先生から連絡が来て、学生起業家賞を頂くことができました。
そのため、出展ブースを行うため、現在作成中です。
忙しいですが、私のプランが賞を頂けると思っていなかったので、とても嬉しいです。
11月の8日(金)~10日(日)まで開催され、10日に表彰式が行われます。そこでは、8日、9日にきてくれた方に投票していただくコラボさいたま賞もあるそうです。是非お時間ある方はさいたまスーパーアリーナまでお越しください。
ブログの更新が遅れまして大変申し訳ありませんでした。
以上でご報告を終了させていただきます。

コメント

Secret

更新お疲れ様です。

受賞おめでとうございます‼︎

岡島さんらしさが存分ににじみ出たプレゼン、とても面白かったです。

更新お疲れさま!

改めて入賞おめでとう!!
この経験を将来に繋げていってください!

更新お疲れ様です。

オタク最高っっっ!!
入賞おめでとうございま!!!

社会人の方に混じってのプレゼンは、とても緊張したと思います。その中でもおかじのプレゼンは学生らしさも出ているのでよかったと思います。
おつかれさまでした!

No title

更新お疲れさま!

プレゼンすごく緊張したと思うけど、おかじーらしさが出せたみたいでよかったね!(^^)!
改めておめでとうございます!

No title

更新お疲れ様です
入賞おめでとうございます
自分も先輩のようなプランが作れるように頑張ります

更新お疲れ様です。

学生起業家賞おめでとうございます!!
これから岡島先輩の夢の実現に向けて頑張ってください。


更新お疲れ様です。
入賞おめでとうございます。当日は全力で応援させていただきます!(^o^)

更新お疲れ様です。

授業で岡島さんのプレゼンを見て、がんばっている姿を見てきたのでわたしもとても嬉しいです。
改めて、受賞おめでとうございます。

更新お疲れ様です。

授賞本当におめでとうございます!素晴らしいと思います。私たちの学年もがんばりたいと思います。

おお、ついに

きたかっ!!
○○○の時代・・・

更新お疲れ様です。
埼玉ニュービジネス大賞おめでとうございます。
11月10日の授賞式に、自分も参加させて頂きたいと思います。

岡島くん!!
すごーいおめでとう(●´▿`●)
色々と新しい経験ができているようで…
とっても羨ましいです(*^^*)
表彰式もビシッと決めてきてね!

岡島ー\(^o^)/
学生企業家賞おめでとう!!!
賞もとって酔っ払いの先輩の面倒もみて…君はエライ!笑

No title

更新お疲れ様です!

岡島さん素晴らしいです。
後に続きたいと思います!

更新おつかれさまです。

岡島さん学生起業家賞おめでとうございます。表彰式見に行きます!

更新おつかれさまです。

入賞おめでとうございます。
素敵な笑顔ですね!
授賞式には行けないので、ブースにお邪魔します!

更新お疲れ様です!

さいたまニュービジネス入賞おめでとうございます!残念ながら授賞式見にいけないんです…すいません!

更新お疲れ様です。

岡島さん!!
改めておめでとうございます!!

表彰式に行けなくて残念です。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる