fc2ブログ

プロフィール

FTアントレ・ゼミナール

Author:FTアントレ・ゼミナール
FTアントレ・ゼミのブログへようこそ!!
日々の活動をお知らせします。どうぞ、気軽にご覧ください。
コメントもいただけると嬉しいです。
よりよいブログを今後作っていきたいと思っています。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

株式会社ネクスト企業訪問の報告

こんにちは。猛暑が続きますね。
今日は不動産グループを中心に
株式会社ネクストへ企業訪問を
しに行って来ました。


浜野製作所を訪れたときのような猛暑の中、皆さん遅刻もせずにありがとうございます。

勝どき駅から徒歩6分のところに株式会社ネクストはありました。6
5
4
本日は経営企画部の部長でいらっしゃいます 今 聴夫様にゼミメンバー15名でお会いして来ました。今様の印象は非常にサバサバとしていて明るく、緊張している私達に優しく接していただきました。

株式会社ネクストという会社は不動産ポータルサイト「HOME'S」や地域型SNS「LOCOCOM」の運営などをなさっている会社です。

株式会社ネクストは不動産業の企業ではないので宅建の資格を持っている方は少ないそうです。主に学歴よりも個人を評価する社風。人事で見込みのある学生には社員が学生と"やりたいことが何か"について1対1で話し合い就活を支援するという特殊なシステムを採用しています。それで結果的にその学生がネクストに入社しなくてもいいという考えはネクストの大事にしている「利他主義」に、ネクスト創設時に井上高志社長が「エンドユーザーの間に存在する情報の非対称性」をなくすことを起業の目的としたことに関係があるのではないかと思いました


HOME'Sについてですが、不動産ポータルサイトで競合している競合他社は「スーモ」、「アットホーム」や「Y!不動産」などがあります。そんな環境の中で差別化をはかるために①情報量の多さ②問い合わせ1件あたりの単価の安さを実現することで差別化をはかっているそうです。単価の安くして借り主や買い主を探す不動産会社へ魅力的なコストパフォーマンスを提供しているそうです。

株式会社ネクストの脅威は変化するユーザーのニーズを拾いきれなかったら…という脅威。ネクストではユーザーのニーズを拾いあげるためエンドユーザーを集め ヒアリングやアンケートを行い ユーザーのニーズを拾いあげているそうです

今後は特に人材教育や採用に力を入れていくそうです。実際にネクストでは 社内学校「ネク大」というものがあり営業、技術、創作、企画やポータブルなどの部門に分け講義を行っているそうです。プレゼンの仕方やコミュニケーションの取り方やネクストのマインドなどを教えるんだそうです。

今後は人材教育の他にもグローバルビジネスにも展開されるとのお話もいただきました。

ネクストの組織構造は非常に面白く、何ヶ月かに一回見直しているそうです。今年の3月までは事業部制を敷いてきましたが新しく機能性にしより効率をあげる努力を常にするそうです。
そうした革新は、株式会社ネクストがビジョンとして掲げている『常に革新することでより多くの人々が心から「安心」と「喜び」を得られる社会の仕組みを創る』によるものなのではないかと思いました。
地域コミュニティのLOCOCOMについてもHOME'Sとのシナジー効果を発揮できるように連携したSNSとなっており、mixiやGREEなどのSNSとは一味違う魅力的なSNSです。ITグループの伊藤さんがLOCOCOMに興味津々でした。笑


就活についても色んな話を聞くことが出来ました。中でも心に残ったのが「会社の使命は仕事をする人を完成させること」という言葉でした。
3
2
1


最後に、非常に貴重なお話を多く聞かせていただきありがとうございました。株式会社ネクストの躍進と益々の活躍と繁栄をFTアントレゼミナール一同お祈り申し上げております。


今回のブログ更新は
不動産グループの 横山でしたー

コメント

Secret

ご苦労様。

やはり、このような活動を続けることが、自分自身のキャリア形成の選択肢を広げることになりますね。

伸びている企業には、必ずそこで働く素晴らしい人財いる。
良い会社を知る手がかりになるでしょう。

ブログお疲れさまです!
いろ②な話が聞けていい経験でした!業界研究の材料が増えて良かったです!

人に自ら与えることは考えているよりもはるかに難しいことだと思います。でもそれが、良い経営や社風を作っていくのだと感じました。ありがとうございました!

更新お疲れ様です
素晴らしいお話を聞けたみたいで良かったですね!!
僕も参加したかったです!!

不動産業界にも興味が湧きました!!

企業訪問お疲れ様です!!
参加できなくて残念です。
直前に変更してしまって申し訳ありませんでした。
学校始まったらお話聞かせてくださいーーー!!!!

お疲れ様でした
会社のお話だけでなく就活に役立つようなお話も聞けてよかったです

本当に素晴らしい企業でした!
不動産業界にはまったく興味がなかった私ですが、今様のお話を聞いてとても魅力的に感じてきました^^☆

不動産Gありがとうございました♪

画像の横の余白が気になりますねぇ!

画像の横の余白は何ですか?笑っ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる