11月23日、26日の活動報告
皆さんこんにちは!
寒い日々が続きまして、体調管理をしっかりして下さい。今年があと1か月で終わってしまいます、時間の流れを感じます。
では、、今回は11月23日と11月26日の活動報告をしたいと思います。
今回の担当はケースのカ ゴンです。
まず、23日(月)は4限に3年生各グループ活動報告を発表しました。私のケースグループはケースブックのi.JTBについてまとめて発表していました。プラン各グールプは品川ビジネス創造コンテストと横浜ビジネスグランプリの二つのビジネスコンテストの事業計画書について発表しました。せたまちグループは12月6日のせたまち研究会に向けてこの前にやってきた物産展TANAKA屋についてプレゼン発表しました。先生と先輩達の意見をいただきました。5限は4年生の卒論報告となりました。3年生はこの時間帯を利用して、各グループの活動が進んでいます。
26日(木)は 最初に、時間が近づいてせたまち研究についてゼーミ紹介とせたまちグループのプレゼン発表しました。今回は先生ではなく、各メンバから意見を聞きました。皆さんの意見を聞いた上で、いいプレゼンになるはずだと思います、頑張って下さい、応援しています。あとは、各グループとも月曜日に先生から頂いた意見を基に改善してきた内容の発表をしました。
今年はあとわずかな時間で皆さん頑張って下さい。

寒い日々が続きまして、体調管理をしっかりして下さい。今年があと1か月で終わってしまいます、時間の流れを感じます。
では、、今回は11月23日と11月26日の活動報告をしたいと思います。
今回の担当はケースのカ ゴンです。
まず、23日(月)は4限に3年生各グループ活動報告を発表しました。私のケースグループはケースブックのi.JTBについてまとめて発表していました。プラン各グールプは品川ビジネス創造コンテストと横浜ビジネスグランプリの二つのビジネスコンテストの事業計画書について発表しました。せたまちグループは12月6日のせたまち研究会に向けてこの前にやってきた物産展TANAKA屋についてプレゼン発表しました。先生と先輩達の意見をいただきました。5限は4年生の卒論報告となりました。3年生はこの時間帯を利用して、各グループの活動が進んでいます。
26日(木)は 最初に、時間が近づいてせたまち研究についてゼーミ紹介とせたまちグループのプレゼン発表しました。今回は先生ではなく、各メンバから意見を聞きました。皆さんの意見を聞いた上で、いいプレゼンになるはずだと思います、頑張って下さい、応援しています。あとは、各グループとも月曜日に先生から頂いた意見を基に改善してきた内容の発表をしました。
今年はあとわずかな時間で皆さん頑張って下さい。

コメント
No title
更新お疲れ様です。
体調管理には気を付けてください。
体調管理には気を付けてください。
更新お疲れ様です!
現在のグループでプランの大会に応募するのももう少しになってきていると思うので、気合いを入れていきたいです!
現在のグループでプランの大会に応募するのももう少しになってきていると思うので、気合いを入れていきたいです!
いよいよ大詰めですね!
私も卒論頑張ります!
私も卒論頑張ります!
更新お疲れ様です。
これからも頑張っていきましょう
これからも頑張っていきましょう
No title
更新お疲れさまです
もう一年の終わりも近づいてきました!悔いの残らないよう取り組んでいきましょう
もう一年の終わりも近づいてきました!悔いの残らないよう取り組んでいきましょう
更新お疲れ様です。
せたまちグループのプレゼンが益々よくなっていてとてもおもしろかったです!
せたまちグループのプレゼンが益々よくなっていてとてもおもしろかったです!
お疲れ様!残り少ないゼミを楽しみましょう
更新お疲れ様です。
せたまちすごい期待してます。頑張ってください。
せたまちすごい期待してます。頑張ってください。
更新お疲れ様です。
ゼミ紹介の動画期待してます!笑
ゼミ紹介の動画期待してます!笑
更新お疲れ様です。
せたまちはプレゼンがんばってください!
せたまちはプレゼンがんばってください!