fc2ブログ

プロフィール

FTアントレ・ゼミナール

Author:FTアントレ・ゼミナール
FTアントレ・ゼミのブログへようこそ!!
日々の活動をお知らせします。どうぞ、気軽にご覧ください。
コメントもいただけると嬉しいです。
よりよいブログを今後作っていきたいと思っています。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック

ありがとう!

本日のブログでは!
3日に行われたインナー大会の予選会について報告させていただきます( ´ ▽ ` )ノ

いよいよ決戦当日、全145チーム中10チームの決勝進出をかけた予選会が日本大学で行われました。
10ブロックに別れて上位1チームが決勝進出( ´・ω・` )

TKBeeは午前の部でした。
9時半受付でしたが、最後に合わせておきたいということで朝の8時に集合!

起きれてよかった…(笑)

ちゃーんと黄色ですよ。
blog3_20101005001156.jpg


集合!
IMG_3607_convert_20101005103652.jpg


公園で最終調整
PA030028_convert_20101005104124.jpg
IMG_3799_convert_20101005103751.jpg


時間配分もよく、ベストコンディションで挑めました☆

私も前日の練習で初めて質疑応答の練習を始めたのですが(遅い。笑)
心配で心配で( ; ; )

あああ…

しかしながら今更心配してもどうしようもないので気持ちを切り替えて、いざ!


ギリギリまで緊張しないのがこのチームのいいところ
IMG_9864_convert_20101005104003.jpg

ユルユル( ゜ω ゜)


受付の方の呼び方が「FTアントゥレー」って…
田中先生を外人か何かと勘違いしている模様。

そんなコトはおいといて、PowerPointが前に送ったミスのあったもので!
新しく送ったハズのがありませんでした
大丈夫でしたが焦りましたよ。
しっかり~



TKBeeは2番目の発表でした。


他の大学もアイデアも調査量もプレゼンも素晴らしいものでしたが、TKBeeも今までで一番いいプレゼンでした!
審査員の方にもお誉めの言葉をいただき、とても感激しました。
スライドのタイミングも完璧!
質疑応答も予想していたものがズバリきました
その他の臨機応変さもよかったと思います。


すでに結果を知っている方もいらっしゃるとは思いますが、TKBeeの予選通過はなりませんでした

しかし、今回企画をすることから目的に向かって一生懸命みんなで活動してきたこと、
みんなの前でプレゼンデーションをしたこと、
これまでにない貴重な経験になりました!

毎日に等しいくらいTKBeeについて考えて、みんなが集まれない日はSkype会議をして(寝落ちしたり…)
とても充実していた期間でした

もちろん田中先生をはじめ、周りの多くの方の協力があったからこそ活動をすることができました



最後になりますが、田中先生、ゼミのみんな、地域の方々、講義でプレゼンを聞いて下さった方々、貴重なご意見、ご協力どうもありがとうございました。

今日からはまた他のコンテスト出場の為に活動を開始いたしますが、ひとまずインナー大会でのTKBeeの報告は今回をもって最後とさせていただきます。

ありがとうございました!

国士舘大学
FT・アントレゼミ
TKBee一同
IMG_7982_convert_20101005103940.jpg






おまけ
IMG_6059_convert_20101005103851.jpg

コメント

Secret

No title

TKBeeの皆さん、おつかれさまでした!
素晴らしい経験ができたのではないでしょうか。
次のチャンスにむけてまたがんばりましょう!

No title

夏休みも研究していたみんな!
本当にありがとうね!
そして三人のプレゼンサイコーだったよ!

本番は、スライドミスしなくてよかったです!

No title

インナー大会本当にお疲れ様でした。
ゼミを代表して頑張ってくれて本当に有難う!!
目標に対してひたむきな姿勢でとても感動しました。
自分も頑張ります!

お疲れさま~
結果は残念だったけど、悔いのないプレゼンができたみたいでよかったです!
ホントにお疲れさまでした~!

休みや放課後潰して活動してたけど、少しも嫌だと思いませんでした。むしろ凄い楽しかったです!
今回の活動を通して残り少ない大学生活を楽しみたいと心から思う事ができました。みんなありがとう!
あっ!TKBeeは他の大会で優勝するから活動は3月まで続きますよ!

No title

お疲れ様。悔い無く終われたようでなによりです。

練習も本番も楽しかったね!
今回自信になったやん?
結局チームワークめちゃよかったんやない?
おれのポジション居心地よくて楽しかった!笑

写真良い感じやんー

またプレゼンできるように、頑張ろうやないかい!

ちゅん(o´・ω・`o)
本当に楽しかったねぇ(o´・ω・`o)♡
帰りさみしかったあ笑

すごくいい体験が出来ました
皆様のお陰です。
一生懸命何かに取り組むの、嫌いじゃありません。むしろ好きです。
そして一生懸命な人が大好きです。
つまりはみんなが好きです笑

ひとますお疲れ様‼
また頑張りましょ‼

お疲れ様☆
みんなが1つになってやってきたビジネスプラン、
結果はだめだったけどなんかすごい感動しました(;_;)

ゼミにとって大きな刺激になって
結果はあれだったけど
頑張ってる姿をみて
すごく尊敬しました

勝負の世界なのではっきり結果が出るのはしかたないですけど、やってきたことや経験したことはこれからの成長に繋がると思います!お疲れ様でした!

ちゅーん(;_;)!
ホントにホントに楽しかった!
貴重な経験をありがとう!
みんなありがとう!

ありがとう!!

ご苦労様。
こちらこそ、ありがとう。
皆さんの活動は、ゼミにとって、とても素晴らしい刺激を与えてくれました。
いずれにしても、これから。
今回の経験を糧に、さらに飛躍してください。
めざせっ!!
○賞、○○円!!!

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる